見出し画像

猫に鏡を見せると

私の猫に鏡を見せると、必ず上を向きます。

今まで飼っていた3匹とも同じ行動をとりました。鏡に映った生物と向き合いたくない、という感じです。

ねこちゃんホンポさんによると、猫は鏡に映った何かを

「認識はしているが、理解はしていない」ということです。つまり、自分だとは思っていないそうです。

そこで威嚇したり、逆に話しかけたりするそうなのですが、うちの猫たちは、鏡のなかの生物が恐くて上を向いたのだと思います。

しかし、昨晩、猫に化粧用の鏡を見せると、「ほんのり」して、じっと見つめていました。これは初めての反応です。

鏡に映すと、ポストカードのようです。

上記サイトによると、鏡の自分を認知できる能力を「鏡像認知能力」というそうです。

チンパンジー、ゾウ、イルカには鏡像認知能力があるそうです。

彼らは集団生活をしているから、社会性があり、自分をきちんと認識しているとのことです。

猫は勝手気ままな動物なので、鏡の自分すら認識していないのかも知れません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?