見出し画像

あなたの幸せ教えてください

幸せってなんだ〜っけ♪なんだ〜っけ♪
うまい醤油のある家さぁ〜♪
うまい醤油はキッコーマン!キッコーマン!

このCMをご存じだろうか。
さて、今日のタイトルは
「幸せとは何か」
でお送りします。

誰もがぶち当たる壁とも言える、
「幸せとは」なんなのか。
幸せとは自分の心が決めるもの。
そんなふうに言う人もいる。

私もずっと、「幸せとは何か」
自分にとっての幸せを探している。
いる。のである。
まだ現在進行形。
見つけてはない。
答えがちょっと見えてきたかなくらい。

あなたの幸せを教えてください。
そう言われたら何を言うのか。
私の幸せ、、、、

暑い日に冷たくてむちゃくちゃ濃いカフェラテを飲むこと。
大好きな人たちと一緒に美味しいものを食べること。
犬と一緒にお昼寝すること。
素敵な映画を見て感動すること。
ラジオを聴きながら夜道を散歩すること。
お風呂に長くゆっくり入ること。

こう振り返るとどれも日常に潜んでる、
ちょっと小さなこと。

大袈裟なことで幸せを感じることもある。
例えば
華金にお酒を飲んで夜通し遊んで時間を気にせずゆっくり帰って次の日は寝坊するとか。
旅行に行って初めての経験をすることとか。

大袈裟な出来事で得る幸せは、
その後もずっと余韻として残る。
辛い時とか、ふと思い出して、
あーあの時幸せだったなぁとか。
けど、実際にやってる時は
幸せというよりは、
必死笑。
夜通し遊ぶのも眠さを我慢してオールして
メイクも落とさず風呂も入らずカラオケで喉を枯らし二日酔いになってしんどい思いもする。
旅行だって緊張感は抜けず、
日本と違う環境で死ぬかもしれないとかたまに思う出来事にぶち当たったり。「今こんな辺鄙なところで誰にも見つからずタクシーも拾えなかったら私どうなるんだろ」とか危機に直面したりもする。


一方で、私の持論ではあるけど、
小さな日常に潜む幸せは、
その時にダイレクトに幸せを実感する。
だが、そこには落とし穴があって。
小さな幸せほど余韻はあまりないから
その時に幸せと感じられる余裕がなければ
結構厳しい。見落とす。

ちょっと理論的なのかもしれないが、
幸せは自分の心が決めること、
つまり
自分の心に余裕がないと、
幸せは感じにくくなる。

幸せを感じるために余裕をつくる。
余裕を作るために自分の好きなことをする。
休む。
だから、自分の好きなことを知ってる人は
幸せだなぁと思う。

最初のキッコーマンの歌みたいに
醤油が美味しいだけで
幸せを感じられるくらいになるのは
ちょだとレベルが高い。
だけどまあ、それくらい小さなことで
幸せを感じられるくらいになれたら
いいなあ、と。

皆さんの幸せはなんですか。
ぜひ教えてください。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,694件

#今こんな気分

75,545件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?