見出し画像

君たちはどう生きるか※ネタバレなし※中身もなし

ジブリが好きだ。

絵も好きだし不思議な世界やストーリーも好き。

お金があまりないので水曜日にしか映画館には行かない。今日は午前中は習い事、午後は病院の予定があったけれど、その間に空き時間があったので公開してから最初の水曜日の今日、「君たちはどう生きるか」を見に行くことにした。

ネットニュースで見た話だと、評価が星1と星5のふたつに大きく分かれているらしい。事前にそれを知っていたので、「どうか自分は星5だ、と思える方でありますように」と思いながら、ほとんどストーリーなどの情報を知らないまま鑑賞した。

結果としてはすごく面白かったし、でもなんか見落としてる感じもして何回も見たいな~って思った。

難しいストーリーではないけれど、世界が色々変わっていくので、分かった上で何度も見返したい。

個人的には鳥がこの世で1番と言っても過言ではないくらいに苦手なので、まあそりゃポスター見てたら鳥が出てくるのは分かってたけど、インコが大量に登場するシーンが結構しんどかった。自分って、リアルじゃない絵の鳥もダメなんだって気づいた。なので鳥嫌いの人はご注意!

う~んでもやっぱりなんか表面的な部分しか追えてない感じがする。あの人はあの人とこういう関係性で、この世界はこう繋がってて…みたいなのを理解するので今回は終わった感じ。それでも楽しかったけど!

まあもしかしたらまた見に行くかもしれないけど、来年以降金曜ロードショーとかで何度も見るだろうからそのときは別の楽しみ方ができるんじゃないかな~って思う。

やっぱりジブリは良い。好きだ。何がと言葉でうまく言えないけど。

なんかの投稿で「ジブリ好きは家庭環境良さそう」みたいな偏見を見たけど、私は家庭環境悪いけど全然ジブリ大好き。はやくジブリパークに行きたいし三鷹のジブリ美術館も何度でも行きたい。

ジブリ美術館でやってる映画もおすすめ、そこでしか見れない。私が行くときいっつも「やどさがし」だけど。

とりあえず今は金曜ロードショーとジブリ展に行きたい。誰か行こ…。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?