見出し画像

こんなことってありますか?

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

最近noteで、たまに起こる
謎の現象があります。

「記事の英語が日本語に変換されている」

というものです。

一回ブラウザを閉じてまた開き直すと
元通りに戻っていることが多いです。

初めて見たときはびっくりしたけど、

たびたび起きる現象なので、
だんだん慣れてきました。w

今日noteで自分のページを開いた時、
タイトルだけが日本語に変わってました。

んー…
謎すぎ。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

画像1


健診

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

余談ですが

健診で採血した時、

全く痛くなかったです。

ラッキーなのか看護師さんが上手なのか、

注射針が進化したのか…

ペン先で軽く突っつかれた
くらいの感触でした。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

また身体測定では、ウェスト(w)が

66.6cmでした。

エンジェルナンバーとしての666は、
部屋を徹底的に掃除して
不要なものを断捨離すると
新しい幸運が入ってきやすくなるそう。

どんどん貯まる
「いつか必要になるかも」
と眠り続ける書類たちを
どうにかしたいと思います。

wといえば
英語で6に当たる文字は「w」。

そのことから666はURLのwww、つまり

インターネットだ!という説もあります。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

photo:
ホワイトデーの空


お読みいただき
ありがとうございましたノシ

ぴてろんは なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか?  おはぎを あげる ▶だが ことわる