見出し画像

終末期をサポートする仲間を募集しています


私が目指したいのは新しい終末期の過ごし方を提案する仕事です。

私は介護の仕事を10年以上やっており小学2年と幼稚園児のこどもを持つ父親であり現在横浜に住んでいる34歳です。
母親の病死、介護の看取り経験より終末期の人を支える仕事へ関心を持つようになりました。


世の中に死への関心が高まっている昨今
終活アドバイザー
終末期ケア専門士等
あらゆる資格が出てきています。
ところがテキストを見たとき、看護学中心であったり財産やお墓の事といった内容など、大事なことだけどどこか範囲が広すぎて結局目指す方向が多すぎて迷走し、そして終末期に関わる仕事を一時は諦めてしまいました。

それでもやりたいことを色々考えた結果。
命を救うでもなく
介護をするでもなく
相続や
やれなかった願いを実行するでもなく…


結局何がやりたいのかというと終末期を迎える人たちに対して人生を振り返った時、私はこの人生を生きて良かったって思ってもらいながら最期の時間を過ごして貰うことです。
つまり終末期専門のカウンセリングです。と言っても私独自のスピリチュアル的視点で、生きてきた道に光を灯し苦労話や功績、思い出話等一つ一つ幸せを紐解いて当事者の人生をご本人とご家族様とシェアしていくことです。それと同時に悔やまれる事、誰かを傷つけた、救えなかったといったネガティブな部分、痛みを受け容れる為のカウンセリングでもあります。
そして、メインは生きてきた人生の映像化。好きな音楽に乗せて…

ただ、内容が大きいものです。私一人ではこの思いも実現できません。
そこで一緒にこのビジネスに乗っかてくれる仲間を募集しています。年齢、性別は問いません。職種も基本的には問いませんが
法務に強い方
事務に強い方
カウンセリング経験がある方
パソコン関係、動画編集が得意な方は
大歓迎です。
賛同していただければ、また同様な考えを持っている人に心当たりがあれば是非ともお話させていただきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?