見出し画像

最近見た映画

一日のルーチンで夜に映画を流しながらnoteなどをするという状態になってしばらく経ちました。
必ずそう、というわけでもないですがここ最近見た映画の簡単な覚え書きを書いてみようと思います。

『レッド・ドラゴン』

羊たちの沈黙もよく見返すのですが、レッド・ドラゴンもふとしたことで見返しています。
アンソニー・ホプキンスのレクター博士が見たいが一番の理由かもしれません。

『フランケンシュタイン』

自分にとっての『フランケンシュタイン』はこのボリス・カーロフで固まっています。
何度も見ているのですがそのたびに怪物に対する扱いを理不尽に感じてつらくなります。

『ケープ・フィアー』

おすすめ吹き替え映画にきていたので内容が少し気になって視聴。
若かりし頃のロバート・デ・ニーロの演技が凄まじいのひと言に尽きました。
あとでこの映画がリメイクと知ったので元の映画『恐怖の谷』もいつか見たいものです。

ヒッチコック『鳥』

ひたすら理不尽に襲ってくる鳥の物語ですが、シンプルに「あれだけの数が群れている場所に放り込まれるのはこわいな」とも思いました。
ヒッチコックはそれ以外にも『見知らぬ乗客』なども見ていました。

『丹下左膳・百万両の壺』

気軽な映画を見たくなってこちらを選択。大河内傳次郎版を見ているといろいろくすりときます。
これと別の中村獅童さんが演じた丹下左膳も割りと好きでした。

こうしてあげてみるとあまり明るい映画を見ていないな、というよりももともとコメディを見ないから余計なのですが偏ってるなあなどと思ったりしました。

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,156件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?