見出し画像

野球場訪問記〜東京ドーム編〜

3月初旬に東京ドームに行ってきました。
しかし野球観戦はしてません。
本当は侍ジャパンの強化試合(日本対チャイニーズタイペイ)を見にいく予定だったのですが、コロナの影響により中止になってしまい念願の東京ドームでの試合観戦ができなくなってしまいました。あのどデカイ新ビジョンを見たいな〜とか思っていたので少し残念ですが、このご時世なので仕方がないです。野球の試合を見に行った際はまたnoteで纏めたいと思います。

絶対阪神対巨人戦見にいくからな待っててや

外観は撮ってきました。

しかし、ただドームに行くだけでは面白くないな〜と思っていたところに現れたのがこれでした。

野球殿堂博物館です。
ここでは日本に野球が伝わった歴史やプロ野球の歴史、さまざまな記録が掲載されていたり、現役選手からレジェンド選手の野球道具が展示されている、プロ野球ファンは必ず一度は足を運んで欲しい施設。
大学生は400円で入れます。お得です。本当にお得です。
チェックインの時間までの少しの間に行こうという気持ちが間違ってました。展示物の量が豊富。全部の説明が読みごたえありすぎ。結構長い時間博物館の中にいました。(きちんとホテルの方にはチェックインが遅れてしまうとの旨は伝えました)

試合が見れなかったのは残念でしたが、野球殿堂博物館は本当に良い施設でした。
皆さんも是非。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?