見出し画像

【これが当てはまらない人は“結果”も出ない?】


 
突然ですが、
 あなたは"頭の良い人"でしょうか?
また、"1人の時間が好き"でしょうか?
 
なぜそんなことを聞くのか?というと、
 
ある研究によると知性が高い人は
人付き合いが少ない方が
幸せと感じるそうです。
 
それには9つの理由があると
言われており、今回のnoteでは
それらを紹介します。
 
もちろん、僕も学校の成績は
後ろから数えた方が早い
"頭の良い人じゃない方"でしたが、
みごと9つの理由に該当していました。
 
決してネット上の広大な砂漠で
小さな自慢話を優しいあなたに
押し付けたいわけではなく、
 
高卒で平凡並以下だった僕が
現在はサラリーマンをしながら
月5万の副収入を3年もの間
得続けられていることと、

"1人で何か結果を出す"ということに
それら9つと関連性があるのかも知れない。
 
ということをお伝えしたいと思います。
 
ですので、今現在
 
「副業を始めてみたい」
「でも何から始めればいいのか分からない」
「どの副業が自分に合うのか分からない」

 
と悩まれている方や、
 
「何か新しいことに挑戦したい!」
 
と思われている方でこれら9つの特徴に
当てはまっていたり、共感頂ける方は
実際に副業での成功確率もグンと
高められると言えます。
 
自分では気づいていないことでも、
意識的に活用してあげることで
結果に結び付けられることもあるので、
是非一度ご覧ください。
 
 
1.生産性を重視している
 
通常、一般の人は集団の中で個人の
弱点を補うためや強みを最大化させる為に
集団を作るとされています。
 
集団は目の前の些細な事を問題視する中で
 
頭の良い人は長期的に物事を見つめています。
そして、自分の方が効率的に物事を進められる
と思っているため、集団よりも個人を好む
傾向にあります。
 

2.違う事が心地良い

 
1人好きの人は「変わっているね」と
変わり者扱いを受けることがありますが、
頭が良い人たちは、自分の考えが
変わっているとは思っていません。
 
なぜかいうと、自分の考えや思考パターンが
目的を達成するために実際に役立っていると
理解しているからで、知能が高い人は
1人でいる時の方が本領を発揮出来たり、
安らぎも感じられるので、何をするにも
最高のパフォーマンスが出来ると
理解しているからです。
 

3.異なる視点を持つ

 
知能と好奇心は密接な関係にあるため、
知能が高い人は自分との対話や物事の観察に
多くの時間を費やしています。
 
そのため周囲とは異なる視点や
その独特な感性と微妙な違いを認識する
能力によってより深い洞察力を身に付ける
ことが出来ます。
 
他の人には見えていない問題や
理解しえない解決策を思いついたりします。
 
 
4.相手の良さを知る
 
高い知能を持つ人が1人を好むからといって
引き篭もりというわけではありません。
 
実際に頭の良い人達は1人でいる時間に
相手への理解を深めることができるので、
単純に他人を気遣い、平和や平等を求める
人格者が多いと言われています。
 
大勢の人とは付き合わない分、
少数の人と深く付き合うため、
より深いレベルで人と繋がり、
相手を理解することが出来ます。
 

5.読書の時間
 
読書は語彙力や言語能力、
または一般的な知能も
身に付けることが出来ます。
 
頭の良い人は、手に入るものを何でも
読んで教養として身に付け、文化や歴史、
あらゆるものを学ぶ楽しさを
知っています。
 
読書には静かな空間が必要で、
誰かと一緒にいる時には
できないため、1人になった時に
こそ読書を楽しみます。
 

6.社会的認知を求めない

 
人には「他人から認められたい」
という本能的に承認欲求があり、
知能レベルに関係なく存在します。
 
しかし知能の高い人は
全ての相手にそれを求めません。
 
なぜかというと、既に存在する小さな
コミュニティの輪が、必要な承認欲求を
満たしてくれているので、
例え他の場所で否定的なことを
言われたとしても気にしません。
 
自分の軸がしっかりしているので、
他人からどう思われようと
あまり気にもなりません。
 

7.物足りなさを恐れない
 
見逃し恐怖症という言葉を
ご存知でしょうか?
 
楽しい出来事が自分の知らない
場所で起こっているかも知れないと
不安な気持ちになることです。
 
これに反し知能の高い人は
外的な要因に左右されるのではなく、
今この瞬間に価値を見出そうと
努力するのでどこにいても、
何をしていても自分自身の力で
満足感を得る事が出来ます。
 
そう、今この瞬間を大切にすることが
何よりも大事です。
 

8.決断の時間
 
高い知能を持っている人は
決断には慎重な検討が必要であり、
自分の考えを整理するために、
静かな空間や時間が必要であると
考えています。
 
そのため重要な決断が必要な場合は
1人の時間を確保して考え、
出来るだけ多くの情報とあらゆる
角度から物事を分析し結論を
出そうとするのであまり間違った決断を
下すことがありません。
 

9.異なる睡眠サイクル
 
頭が良い人はそうでない人と比べて
睡眠サイクルが少し違うことが
分かっています。
 
研究によると知能と就寝時間には
強い相関関係があることが分かっていて、
基本的に遅くまで起きている人程
知能指数が高く、早く寝る人ほど
平均的な知能を持つことが
知られています。
 
頭の良い人は夜型人間で
夜に仕事をしていて、
昼間に眠ることを好む傾向にあります。
 
夜遅い時間は想像力や集中力、
何かに向かって努力するための
エネルギーが爆発します。
 
そのため自然と人と
スケジュールが合わなくなり、
人付き合いも少なくなってしまいます。


 
いかがだったでしょうか?
 
多くの人は人との交流を持つことで
幸福感を得ると言われていますが、
どうやら頭の良い人は1人でいることに
喜びや幸せを感じるようです。
 
これらの多くに該当したあなたは
頭が良く、潜在的なご自身の能力に
まだ気が付けていないだけなのかも
しれませんね。
 
周囲に違和感を感じているその直感は
正しく、意識的に能力を使ってみることで
本領を発揮できる可能性も高まります。
 
僕は決して"頭の良い人"ではないですが、
頭の良い人達の思考と行動パターンと
同じく1人の時間が好きだったり、
夜遅くまで起きているクセのような
もののお陰で副業でも結果が出せました。
 
「オレも全部一緒だった!」
「私も同じだった!」

 
と、あなたがご自身でも気付いていなかった
"頭の良い人"の特徴に気が付いたのなら、
 
是非隠れた"頭の良いクセ"を
活かされてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
P.S
 
正直、35歳にもなったこの人生。
 
大切な妻と子供がいてくれて僕は幸せで、
これ以上求めることなどありません。
 
ただ、この幸せな人生には限りがあるので、
「大切な家族の笑顔を一回でも多く見たい」
 
と思っています。
 
ですが理想論ばかりを述べてやっていける程
世の中もそう甘くもありません。
 
2年前にコロナが世の中を180度変え、
デジタル化が進む中で
ロシア、ウクライナ戦争が一気に
第二次世界大戦前のような凄惨的
時代風景を現代に引き戻しました。
 
まさに混沌と言える
いつ何が起きてもおかしくないこの時代を
生き抜いていくためには
 
もう少し余裕のある資金作りをし、
家族が笑顔で暮らせるようにしていきたいと
切実に願います。
 
それは会社で残業をすることではなく、
生活を切り詰めて貯金をすることではなく、
 
"自力で稼ぐ力を付ける"ということでした。
 
幸せは絶頂ですが、僕たち大人はどうやら
まだまだ人生これからが本番のようです。
 
家族を守るため、この混沌とした時代を
生き抜くためのスキルにご興味がおありでしたら
プロフィールリンクよりお気軽にご連絡下さい。
 
副業についてのお悩みごとなど何でも
受け付けてますし、
現在ゼロ資金で始められる
お手軽物販スタートマニュアルを
お配りしています。
 
限られた人生をより明るくするための努力を、
少しずつ進めて行きましょう。
 

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,505件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?