マガジンのカバー画像

ポーポーの言葉に窮する日常

25
行き詰まってどうにもならなくなったポーポー・ポロダクションの日常の記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

エンパシー

私は人との会話が終わると、その会話を振り返り、今度は相手側の視点でどう受け取ったのか、相…

職場や学校で疲れたら見てほしい画像

心理学のテクニックを惜しみなく使った、疲れたときに見ると効果的な画像。 世界が平和であり…

人の性格を詳しく知ると、見えてくるもの

今日はちょっと面白いことがありました。ある人が室内で大事なものを落としてしまったらしく、…

大人の世界

最近、企業が宣伝のために社員たちがユーチューブをやって面白く会社を紹介するコンテンツが増…

なぜ食べ物を粗末にしてはいけないのか

小さい頃、ご飯をお茶碗に数粒残すと母親に 「お米の中には七人の神様がいるの。だから粗末に…

ポロダクション、心理始めるってよ

何かまだまだ伝えきれていないことがたくさんある気がしており、ポーポーが人生の中で、どのよ…

私はお皿を洗うとき、空を飛んでいる

お皿を洗うとき、私は空を飛んでいる。 気持ちはお皿の汚れではなく、 空から見える澄んだ空であり 目は洗剤の白い泡ではく、 青空にかかる雲を見ている。 江戸時代の剣豪・宮本武蔵のは「空を道とし、道を空とみる」と言った。ここには自分の目指すべき道がぼんやりと浮かんでくる。空は自分の心であり、そして心は道を開いてくれる。 ミュージシャンのボブ・マーリーは「自分を解放してあげられるのは、自分しかいない」と言う。自分で自分の心を解放して、空高く気持ちを風の中に置くのだ。

生まれ変わるつもりで新しいポーポーへ

本が思ったように売れません。これは時代背景的な問題もあって、内容の問題だけではないと思い…

蕎麦に秘めた緑

新刊や既存の本が最近売れない。予想の1/3ぐらいしか売れないのに、色々とお金がかかります。…

裏梅の色

日本には伝統的な配色である「重色(かさねいろ)」というものがあります。「重ね」とか「重ね…

あなたのことがこんなに好き

「こんなことを言うのは恥ずかしい」 「こんなことを言ったらどう思われるだろう」 人はそん…

正月と神社と自分

あけましておめでとうございます。そもそも何であけるとめでたいのかよくわかりません。子ども…

青は海より出でて海より青し

私はどうも人が苦手である。満員電車も辛いし、人が話す声が溢れているような場所は苦手である…

転生したら善人になっていた

人の本性とは何だろう。本質的には善人なのか、それとも悪人なのか、そんなことが語られることがある。 SNSで困っている人がいるとみんなで助けようとする動きがあることを見ると、人間とは優しい生き物なのだなーと感じることもあるし、新宿駅でうずくまっている女性の横を何もなかったかのように誰もが歩いているのを見ると、人間とは冷酷だと思う。 昔の中国に孟子(もうし)という思想家がいて、彼は人の本性は善人とする性善説を解いていた。しかし彼の50年後輩の思想家である荀子(じゅんし)は孟子の