見出し画像

セブンの納豆にハマっている

最近、自分に1番合う納豆をさがしていたのですが、セブンの納豆に着地しそうという話しです。

知ってますかセブンの納豆、安いですよ3パックでなんと62円

セブンの納豆

というのも、先月健康診断があり、その結果踏まえて健康師さんに健康になるためのアドバイスをもらいました。ちなみに私は中性脂肪多めで、脂肪肝持ちという感じ。なので、ここいらで中性脂肪落として健康になりたいと思っていたところです。

でまあ、いろいろアドバイスもらうわけですが
「夜中お菓子食べるのやめましょう」
「牛乳はー、、、のみすぎ良くないですよ」
「大豆はすごいいいですよ」
「運動、しましょ。週2で3が月」
「朝イチでお腹に入れる食べ物が1番大事」
「干し芋良いですよ」
「豆乳とか納豆いいですよ」

とのこと。

そこで気づくわけです、言われたことをトータルすると、「朝イチで納豆を食べて、夜は暴飲暴食しないで週2で運動(多ければ多いほど良い)してくださいね」ということでした。
そうすれば私は完全になれそうでした。なるほどシンプルだなと。

自分の健康に必要なのは納豆だったのかと

そういえば、健康マニアの友達に「究極何食べてたらいいの?」って質問したら「納豆」って言ってたなと。

はい、納豆を毎日朝ごはんにすることが決まりました👏


ちなみに、わたし牛乳が結構好きで何かと牛乳を飲んでいたのですが、大人にとっては?あまり良くないみたいですね。豆乳の方が断然良いと勧められました。牛乳で大きくなったわたしとしては寂しいものがあります。

快適な納豆ライフを目指して

さて、納豆を食べることは決めたので、私自身納豆は結構好きなので食べ続けるのも苦ではない。そうなるといろいろ納豆試してみました。

普段はもっぱらおかめ納豆のスクエアタイプなのですが

ひきわり
いつもは買わないやつ
ちょっと高いやつ
タレに工夫があるやつ
タレがジェルのやつ

などなど、そんな中で出会ったのが、冒頭のセブンで売ってる納豆です。この納豆が他の納豆には無い特徴があり、それが朝イチ納豆生活をする自分には合っていたのです。3点いいポイントがあります。

特徴1 値段

安い。謎に安いです、62円。タレなしからしなしだから、みたいなこともありつつ安いですよね。なんでこんな安いんだろう。不安になります。

特徴2 タレがないのが逆に良い

タレついてないんですよ。最小限の構成。
ただ良く考えて下さい、タレ、いりますかねあれ。いらなくない?と思うわけです。タレって飛び散った時最悪だし、開けて逆に開くまで届かない時最悪だし、手についた時もベタベタして最悪だし、毎日納豆を食べる私にとっては不都合が結構ありました。

で、セブンの納豆ですが、タレついてないので、普通に醤油かめんつゆ入れます、はい手よごれません、いらぬストレスかかりません。逆に良くないですか?良いですよね。

特徴3 豆が詰まりすぎてない

普通の納豆って硬くないですか?どういうことかというと、いい感じに混ぜるストロークまでいくのに、少しほぐす必要あるじゃないですか。ちょっとザクザクするというか。

セブンの納豆はそれが無いんですよ。言うなればいい感じの硬さのおにぎりみたいに、一つ一つがほぐれるというか。なので初動から混ぜやすいのです。混ぜのストレスから解放されます、セブンの納豆。

っていう理由で、セブンの納豆がマイベストです。

ちなみに、納豆の味は普通の納豆です。豆のサクサク感が少しおかめ納豆より強い感じかもしれませんが普通に美味しい。わたしはめんつゆを少し垂らしてます。美味しい。

そんな美味しい納豆が一パック約20円てすごくないですか、もやしとか豆腐くらいおかしい値付けですよね。安くて嬉しいなあと思って買ってます。

最後に、納豆食べ過ぎることのデメリットないのかなーと思って調べたら、プリン体も含まれてるらしいですね。痛風の人はごめんなさいかもです。一日一パックくらいなら適量ぽいですよ。とはいえとりすぎは禁物ですね。何事もバランス大事。


セブンの納豆おすすめです。さらば中性脂肪よ、この生活を続ける3ヶ月後が楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?