マガジンのカバー画像

パトペコ月曜断食の記録

33
月曜断食チャレンジをしてるので、折角なら記録して他の人がチャレンジする際のお役に立てればと思いました。
運営しているクリエイター

#美食

月曜断食チャレンジ 28日目 12月16日(日)美食

溜めると、かなり億劫になりますね。 ちょうど4週間経過しました。年内には追いつかせたいところです。 朝食ご飯(雑穀)、豆の煮物、豚の生姜焼き、揚げと玉ねぎの味噌汁、ヤクルト、お茶 朝食は、いいバランスで取れたかなと。 ちょっと、月曜断食の書籍的には量が多いとは思います。 ちなみに生姜焼きは、私が作りました。(なんの自慢なんだか。。。) 昼食この日は食べてないのか?写真を撮り忘れただけなのか? 覚えてないです。 夕食肉団子鍋、薩摩揚げ シンプル鍋は、ポン酢をかけて さ

月曜断食チャレンジ 27日目 12月15日(土)美食

前日は、飲んでしまいましたので始動が遅かったです。 ざっといきます。食事リポートです。 朝食ヨーグルト、サンドイッチ、ヤクルト、コーヒー 久しぶりにコンビニのサンドイッチを食べましたが、美味しかったです。 というのを思い出しました。10日前の出来事ですからね、、 昼食寿司、お吸い物 この日は、我が家が応援している「川崎フロンターレ」の優勝パレードでした。 優勝おめでとうございます。2連覇、素晴らしいシーズンでした。 来年も是非あの光景を!! パレード終わりで、アトレ

月曜断食チャレンジ 21日目 12月9日(日)美食

今日は、美食日です。基本的に何食べても良いのです。 量だけ気をつけましょう!! あと、我らがフロンターレの優勝パレードでした! 行って参りました。 昨年も行きましたが、場所が悪く止まらないところに陣取ってました。。。 なので、今年は場所を変えて見てきました。 よく見えて、声も届いたと思います。旗振ってるだけで写真とか撮り忘れた。。 なんとか撮った写真は、これくらいです。 これを無料で配ってました。沿道が真っ青に染まっていて感動です! それでは、食事リポートです。 朝食

月曜断食チャレンジ 20日目 12月8日(土)美食

待ってました!美食日です。 食べ過ぎると、増量しちゃうので気をつけないと。。 と思いつつも、、、では、食事リポートです。 朝食ヨーグルト、豆乳スープ、フォカッチャ、ヤクルト、コーヒー 美食日なので、朝から炭水化物食べました。 今日は、パトペコ両方のトリミングの日なので昼は外食の予定です。 昼食牛タンせり鍋定食 利久さんの定食です。 わんぱくな食べっぷりです。でも、今までにはないくらいの満腹感。。 途中で、ちょっと残しても良いかなというくらいになりました。 食べたんです

月曜断食チャレンジ 14日目 12月2日(日)美食

本日も美食です。明日は不食日なので、良い感じに入れるようにする予定です。 それでは、本日の食事リポートです。 朝食なし 昼食ご飯、鮭ハラス、豚汁、煮物、クレソンのサラダ 朝食と昼食の間の時間帯だったので、合わせて食べました。 鮭ハラスは、しっかり焼いて香ばしく中はふっくらで美味しかったです。 クレソンは、ミートローフと和えたサラダでこちらも苦味と旨味がバランス取れていて良かったです。 がっつり食べました。(今までだったら、ご飯お代わりしてましたが、それは無しで) 夕食

月曜断食チャレンジ 13日目 12月1日(土)美食

12月です。師走です。 今日は「映画の日」のようです。あと「世界エイズデー」とのことです。 美食日なので、基本的には何でも食べて良し。 ただし、量は制限あるよーという日でした。 それでは、早速本日の食事リポート 朝食ヨーグルト、フランスパン、スクランブルエッグ、鳥ハム、サラダチキンポテトサラダ 良食日の朝食からは、想像できないくらい食べました。 スクランブルエッグ美味しい。フランスパン美味しい。 今までに感じないくらい美味しい感じがしました。 昼食カップヌードル(半分

月曜断食チャレンジ 7日目 11月25日(日)美食

本日も美食日です。 明日の不食に備えて、軽めに抑えた方が良いかなぁとうっすら思ってます。 果たして軽く抑えられたのでしょうか。。。 そういえば、大相撲の貴景勝 初優勝しましたね。おめでとうございます。 今場所は安定した相撲で良かったですね。来場所次第で大関の話も出るとか。 それでは、本日の3食レポートです。 朝食ヨーグルト、ヤクルト、コーヒー 昨日、食べ過ぎを反省し良食日と同じく朝食はヨーグルトにしました。 昼食塩ラーメン、ゆで里芋 ひっさしぶりのラーメン。インス

月曜断食チャレンジ 6日目 11月24日(土)美食

今日は美食日です。 美食日は、基本的に好きなものを食べて良いです。ただし、量は考えましょう! という日です。 好きなものを考えてみると、まずは、白米が思い浮かびますね。 白米といえば、下町ロケットの「殿村家の米」が本当に美味しそうに見えて、たまらんですね。 話が脱線しました。それでは、本日の3食メニューです。 朝食赤飯、もずくスープ、レンコンきんぴら、鮭缶玉ねぎ(トマトのせ)、納豆 赤飯は、かみさんの御母さんが作ってくれたものを冷凍していたのを 蒸し器で温め直しました