体調不良 

 記事を書こうか、それともテニプリのU-17の続きを観ようかと思って帰ってきたけれど、家に着いた途端に急激な腹痛に見舞われ部屋とお手洗いの往復以外動けないまま、3時間が経った。30分か40分に一度、ものすごい激痛がきてお手洗いに駆け込み、下痢になるか何も出ないまま顔面蒼白でお手洗いを出てきては、またお腹が疝痛か鈍痛かがきて、どんどこどんどこ痛み、排便すると一時的に良くなるのにしばらくするとまたこれが始まる。


 過敏性腸症候群だ。定期的になるから、もうわかっているけれど、毎度くるたびに苦しい。


 で、苦しくて痛くて重くて嫌になっちゃって気づいたら歯を食いしばっているのに、ふと、歯を食いしばっていることの方が気になり過ぎて、お腹痛い、けど歯を食いしばらないようにしなきゃ!となってまともに痛みを受けることもできない。先日歯医者さんで、食いしばりがひど過ぎて歯が欠けてきているかも、虫歯もそこから出てきてると、鏡で食いしばり線がくっきりついているのを見せられた。あれから、食いしばらないように十二分に気をつけていたのに、こんなにお腹が痛くっちゃ無意識に食いしばざるをえない。(ん?食いしばざるを得ないって日本語あってる?)

ちなみに数日前まで逆流性食道炎に数日間悩まされていた。

 どんどこどんどこ、というか、ずしんずしんというか、もうわからないけれど、とにかく寒気がひどくて食いしばってしまうおかげで頰とあごも痛くなって、お腹は重くて、寒気がして


 母がオートミールのお粥を作ってくれて、それは食べられた。


 最近、冷たい飲み物を飲むか、ミルクの入った飲み物を飲むか、温かいミルクの飲み物がお腹の中で冷えると必ずお腹をくだす気がする。飲みたいと思う時には思い出さないし、飲みたいが勝ってしまうのだけれど、飲んで1〜2時間くらい経つと絶対お腹を下しているような気がするのだ。

 今日も、確かにおなかを下す1時間弱前に冷たいアーモンドミルクラテを飲んだ。その前に温かい抹茶ラテも今日は飲んでいる。

 以前から、ミルクものでおなかを下しやすいときはあったし、特に温かいラテ系を飲んでその後身体の中でミルクが冷えたりして?おなかを下すというのはあるから、自覚はあるのだけれど最近特にひどい。10回に9回くらいはくだす。
 そんなこんなで、なんとかお腹のどんどこがおさまっている間にオートミールを食べることができて夜ご飯を食べられた。


 部屋に戻ってから、オーストラリアの国旗の入った、高校生の時留学先のホストファミリーにいただいたブランケットを被って寝転がり、お手洗いに行って戻ってきてはまた被って横になり、ご飯を食べ終わってまた戻ってきて被った。こうすると悪寒が幾分か和らいだとみえて、マシな気になる。


胃酸で喉と口の中がやられている。

 テニプリのU-17を観ようと決めてアマプラを久しぶりに入れてからもう12日目なのに、この12日間でまだ3日も観られていなくて、やっと9話に入ったところだ。おまけに、4月中にさがみ湖プレジャーフォレストに行きたいと思っていたのに一緒に行く人が見つからず、おまけにソロ活しようと思うにも、なんだか遠くて腰が重くて気付けば残り日数が少ない。やはり諦めようか。


ああ、こうやって気付けば日が過ぎていて、どんどん何もできないまま終わるんだ。


 お腹がこんなに痛かったら何にもできない、という感じなのに、この、過敏性腸症候群、最近頻度が高い。4〜5日に1回は、ほぼ1日中起き上がれない。お手洗いにもいけないくらいだ。今日はミルクを摂取してないのに痛い。


 一人暮らしだったら、どうしているんだろうと時々思う。骨格的には、丈夫なので骨もエスカレーターから落ちても、バスケットコートから飛び降りさせられても折ったこともないのだけれど、どうにも20代後半、持病ができてから、つまり過労以降、身体が弱くて、頻繁に体調を崩す。これでも2018年より2019年よりずいぶん健康になってきたのだけれど、やっぱり毎日8時間働いて…みたいな生活ができるほど頑強ではない。


結局、お腹が痛いまま気付けば2時間以上経過していた。

少しだけ落ち着いてきて、母が作ってくれたオートミールを食べ、お風呂に入って休むことにした。


しかし、次第に喉も痛くなっていて、違和感があり、口の中にもできものもあって、なんだか怖くなって色々調べたら余計に怖くなってきた。


お腹の静かな地響きをやはりまだ感じながら、明日のために寝ることにして横になったら、再び腹痛が酷くなってきて、手が痺れ始めた。


既卒6年目、相変わらず体調が悪いが、こんなにひどいのが頻繁に訪れると本当に辛い。


これが既卒6年目にして、未だまともに働けない人間の日常である。テニプリは見られなかった。

あんまりひどいまま続いたらまた、病院に行かなくてはならない。ただでさえ、神経内科と歯医者とでも胃がキリキリするくらいなのに…


翌日になった。腹痛で目覚める悪夢、そして朝起きてから、もう家を出ないとバスでも間に合わなくなる…という時間まで40分くらいお手洗いにこもったが、結局右下腹部はキリキリするまま家を出た。

仕事が終わっても痛かったら病院に行くと決めていたのに、仕事を始めたら痛みが和らいだ。


追記: 16:23
突然逆流してきた何かが鼻に詰まって鼻を噛んだ。しばらく何も出てこなくて苦しい状態が続いた後、キャベツのようなものが鼻から出てきた。完全に逆流と同時におかしくなってますね。再び逆流性食道炎ですか…お腹痛いのも、ぱんぱんになるくらい腸が膨らむのも結構きつかったけど、逆流性食道炎が胃酸で鼻喉やられてきつい度MAX

#ストレス

#過敏性腸症候群

#ストレス性胃腸炎

#腹痛

#逆流性食道炎

ありがとうございます😊サポートしていただいたお金は、勉強のための書籍費、「教育から社会を変える」を実現するための資金に使わせていただきます。