見出し画像

【パパ育・活動報告】Vlogサークル8月

概要

今月のテーマは、「撮影の際に工夫していること」です。

動画・写真の撮影や編集を仕事でもされているパパさんに、撮影時の工夫を説明していただきました。
参加者もそれぞれの工夫点や意識していることを共有しました。

家族の記録や子どもの動画・写真を撮影するうえで、とても為になる回になりました。

・日時:2023/8/18(金) 22:00~23:00
・開催方法:Zoom
・参加者:4名
・テーマ:撮影の際に工夫していること

活動内容

普段撮影しているときに意識していることや工夫していることを、皆で出し合いました。

・自分でYoutubeチャンネルを作り、アウトプット先を用意する
 →参考になるYoutuberを決めて、真似してみる。
  撮影の仕方を紹介しているYoutubeチャンネルもあるので、参考にする
 →イベントごとに参考にする動画を探して、各イベントで注目度(再生数、いいね数など)が高い作品を探す

・ボランティアでイベントを撮影する
 →撮影案件をもらったら、撮影して、編集してアップする
  自分でアウトプットをしていると、リアクションをもらうことができる
  「学びたければ仕事にせよ」という言葉を大切にしている
 →仕事だけでなく、ボランティアでも積極的に参加

・複数カメラでの撮影の工夫
 →複数人で撮る、定点と手持ちで分ける、など
  4Kで広めに撮影しておきクロップするなどの工夫も考える
 →複数台の場合は設定を同じようにして、後々編集できるようにする
  が、差分があることの割り切りも大切

・一度編集してみて、編集側の気持ちを理解するようにする
 →しっくりくる画角を大切にする
 →ぶれていると使いづらいので、固定することを大切にする
 →パンするときは最初と最後をしっかり止めて、一呼吸置けるようにする
 →テロップを入れることを考えて画角を考える
 など、考えることは多い

・写真を撮るときに構図や設定を意識するか
 →デジタル写真は、クロップ前提で広めに撮影してからクロップしてしまうのが良い
  イベントを記録するならばまずは写っていることを優先する
 →複数人を撮影する場合は、絞り値に注意が必要
  動きものを取る場合は、シャッタースピードに注意が必要
 →写真共有サイトではシャッタースピード、F値、ISO感度など、撮影情報を見ることができる

・構図の工夫
 →真ん中で抑えることが基本。
  被写体が見切れないようにする
 →アウトプットが何になるかによる
  サムネイルで見切れないように注意

様々なアイデアや意見が出てきました!


子育てVlogや子供の成長記録撮影にご興味がある方は、パパ育・Vlogサークルへの参加をお待ちしています!

最後に

Vlogサークルでは、「家族動画を編集してVlogとして残す方法を学ぶ」ことを目的として活動しています。
今回のように動画スキルを学ぶ会を開催したり、参加者で作成した動画を見せ合う会を企画しています。
メンバーは随時募集していますので、ご興味のある方はお気軽にご参加いただければと思います。
ご興味のある方は以下申し込みリンクよりパパ育Slackへご参加のうえ、「#204_Vlogサークル2023上期」チャンネル追加お願いします。

パパ育コミュのSlackへの申し込みフォーム (google.com)

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

よろしければサポートをお願いします!頂いたお金は将来"男性育休"に関する電子書籍を出版する際の費用に当てさせていただきます!🦌🦍🌈