見出し画像

【書く瞑想】自分軸で生きる(ようになる習慣)

人見知り、人前で話すのが苦手、コミュニケーション下手、アウトプット下手
という思い込み(ビリーフ)がある。

幼い頃からずっと。

自分が発言することに対して、親や先生、上司、友達に否定されたことがトラウマになっているのかな。常に自分が発信したことに対しての反応にビクビクしていた(る)。

人に流されながら生きている。
自分の人生がそんな他人軸でいいのか。
自分が楽しいと思える人生を送っているのか。
この先もそれでいいのか。

そんな長年のモヤモヤを少しでも払拭したいと常々思ってきて
本を読んで試して、上手くいかず挫折して を幾度となく繰り返してきた。

そんな折、「書く瞑想」という本に出会った。

自分の感情と向き合う。自分と対話する。
自分が存在(在り方)する条件を外側に向けない。
自分の内側に条件をつける。

なんか不思議とこの言葉(文字)に目が留まる。引っかかる。

条件を内側に向ける?
自分の感情と対話?

そこからジャーナリング「書く瞑想」を初めてみた。
かれこれ4ヶ月が経とうとしている。

今まで本を読んで試してということをしてきたが、今までとはちょっと違う感じ。なんとも言えないが、続いている。

まだ感情と向き合えているとは言えないが、少しずつ変わってきたことがある。

朝時間の使い方
(これは別途また)

朝に早起きして誰も起きていない時間に一人で、ジャーナリングをする。
誰にも邪魔されない、ゆったりとした時間。

朝に自分主導の時間の使い方をすることで、一日を自分主導で過ごしているという感覚になる。
そうすると、なぜか自分がやりたいこと、やってみたいこと、やりたくないこと、が少しずつ出てくるようになってきた。
更にはやってみたいことをやってみる(実践)までやってみたりしている。

やってみて違和感があったら、辞めるもしくはやり方を変えればいい。

少しずつ人生まだまだこれからと思えるようになってきた。
もうこんな年ではなく、今が一番若い!

ワクワクすること、そこに人とつながって話して、人生を楽しくしていきたい。
ただそれだけ。

何を書きたかったのかわからなくなってしまいましたが、
今を生きる。

あとは楽しむだけ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?