見出し画像

"働く"ということ

noteに気持ちを綴り始めて2年、
といいながら、全然書いていなくて
毎日が過ぎていって気がつけば
今年も終わる。

ドイツから戻って、半年ニートをした。
実家でゆったりと過ごしながら、
コロナを言い訳に仕事を探さずに
写真を撮っていた。
人に会うことに繊細な時期ではあったが
できる感染対策をして、人の写真を
撮らせてもらっていた。

でも、息をしてるだけなのに
お金は要る。
年金、住民税、なんやらかんやら。

働こうと決めて、今の会社に至る。

まさか、会社で働いたことのなかった
わたしが、正社員になってるなんて
2年前の自分は思いもよらなかった。

肩書きは"広報・カメラマン"

デザイナー募集のページに応募してみた。
デザインは出来ない。
けど、話しの中で
『SNSとか更新よくするの?』
と聞かれた。
わたしはそこで、写真を撮っている話を
したら、採用された。

自分の趣味が、仕事になった。

スタートアップということもあって
いろんなことが整っていない。
整っていないから様々なことができる。

1年でいろんなことをさせてもらえた。

事務的なことから
メニューの撮影
取材応答や広報関係
新しい企画を考える
新店舗の内装インテリア

けどやっぱり、どこか組織というものは
窮屈で
1年経つと新しいところに自分の身を
おきたくなる。

働くって難しい。
そりゃあお給料はもっともらいたいけど
そんなもらえるほど結果を出していない。

こんなコツコツやっていくことが
大切なのかと思うと、、、
先が長くて、、、苦しくなる。。。


自分をブランド化して、自分で
仕事がしたい。やる。

あー今日も話がまとまらなかった。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?