マガジンのカバー画像

イラストを使ってくださった方々

953
イラストを使ってくださって嬉しいです。いつもありがとうございます。 見返したい記事ばかりで、見逃したくないのでマガジンに記録させていただいています。特にご本人様から許可を得ており…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ようこそ『まねび茶屋』へ

ようこそ『まねび茶屋 みんなでレッツ・スタディ!』へ。 このマガジンは、小・中学生の学習…

166

もう2ヶ月、まだ2ヶ月

新しい生活が始まり2ヶ月がたった。 カレンダーをめくりながら、「もう2ヶ月たったのか」と…

おさつ
3年前
3

良い本だと思ったよ

こんばんは!たんぽぽ君 今日さっきも書いたけど 井上先生の本、とても良かったです 会社で嫌…

4

ミニマリストを目指そうと決めてみた!

少し前から要らない物を某フリマサイトで売りまくっている。最初は二度と使わないと思うような…

昔やってた脱出ゲーム

昔、多分中学生ぐらいの頃(6、7年前とか)かな?好きだったPC脱出ゲームがあった 中学生の頃ネ…

さくはな
3年前
2

悩みは分解したら良いと思う派

これさらっと先生は書かれてるけど 凄く大事な事だと自分は思っています 私も鬱状態で色んな…

9

旦那のお弁当

まだ子供が産まれる前は時間に余裕があったので旦那のお弁当にちょっといたずらをして驚かせたりした😁 海苔を切ってメッセージをご飯に書いたり、あえて可愛いチューリップに型抜きした海苔を乗せたり、ミートボールとウインナーをご飯に半分埋め込んで昆布で前髪をつけて顔みたいにしたり。 キャラ弁とは違って雑な面白弁当って感じね。 2人で「いじめ弁当」と名付けた。 あと当時旦那の腰回りにお肉がつき始めたので、テプラで「うきわ」と印字してお弁当箱の蓋に貼っていた。 「腰回りのお肉が浮き輪

バースデー・イブ

私の拙い記事を読んでいただいている方、フォローやスキをしていただいている方いつもありがと…

「ダブルケア」を伝える。

昨日はコミュニティナース四国ネットワークさんのFacebookページで、チーム徳島のみなさんに呼…

6

たんぽぽ君にとって気持ち良く話せる人になりたい

言葉で思い出したけど 同じ様な言葉を投げかけたとしても みんな当たり前だけど 返ってくる言…

4

「食品ロス抑止」のECサイト「トクポチ」、とても良い取り組みです~!

おぉ、これは流行るかもしれませんね。 STRK(滋賀県東近江市)さんが賞味期限の近い食品など…

それは本当に捨てていいもの?

僕には捨てて後悔したものがあります。 皆さんにもそんな「大切だけど捨ててしまったもの」 …

ゆう
3年前
3

温めて2分で出来上がり

閲覧ありがとうございます、七兵衛です。 現在実家暮らしの私ですが料理は殆どしません。 と…

しちべえ
3年前
11

No,112.登山日記part9安佐南区ガガラ山編

武田山を登ったときに、名称から気になってたガガラ山に行ったのでつらつらと書いてみる。 ガガラ山とはカガラ山(212m)で住所は広島市安佐南区相田町にある山です。※ググっても情報が乏しい・・ 登山コースの紹介登山口は大町にある武田山と同じです。 位置的にはこんな感じです。 案内板があるのでまず迷うことはありません。しかし、そろそろコバエ?が多くなってきてうっとうしいですね(笑) 見晴らしがいいです。 この案内板がみえたら、大町コース方面の逆つまり向かって左側がガガラ