マガジンのカバー画像

Music

84
運営しているクリエイター

#ピアノ

トッカティーナ

カプースチンというロシアの作曲家がいて、8つの演奏会エチュードop40-3『トッカティーナ』というタイトルの曲がある。


甥っこ2号が、カプースチンの曲を練習していると聴いたのは半年ほど前。
結構難しい曲なんだよねと妹が言っていたのは覚えていた。でも、その作曲家も曲も知らないな…というところでそのときはスルーしていた。

甥達が通う学校には年度末にファミリーコンサートという催しがあり、在校生やそ
もっとみる

The Queens Diamond Jubilee Concert - Sir Elton John

エリザベス女王のダイアモンド・ジュビリーコンサートのエルトン・ジョン。これ大好きで、時々観てしまいます。
ダイアモンド・ジュビリーとは即位60周年でこれは2012年の映像。
来年は70周年、プラチナ・ジュビリーなんですって。

英王室の懐の深さを感じるのは、国民との距離の近さ。こういう国民も楽しめるコンサートが記念日に開催されることもひとつ。また、各種アーティストがSirやDameといった称号を授
もっとみる

『水琴窟』by Tokyo Ska Paradise Orchestra

スカパラの『水琴窟』は初めて行ったスカパラのライブで聴いて、大好きになった曲。確か淡路島のホールだった。
オフィシャルでは上原ひとみとのコラボだけど、私は沖さんの演奏が好き。
ライブで弾けまくってお茶目な沖さんの姿をまた観たいなぁ。

R.I.P. Chick Corea~Spain~

今朝、飛び込んできた残念なニュース。
チック・コリアが亡くなったとのこと。
また一人、素晴らしいアーティストがこの世を去った。
3年ほど前に、西宮の芸術文化センターに来ていたんだけど、チケットが取れなかったんだよね。。
もう演奏を聴くことは叶わないと思うと、とても残念。
Rest in Peace.

『宝島』by T-Square

和む~。この曲を知ったのは、妹が高校時代にバンドでカバーしていたから。彼女はスクエアやカシオペアなどフュージョン系のバンドをしていました。
すごく好きで聴いていたというより、自然に耳に入って馴染んだ曲。
この曲が入っている『SPORTS』というスクエアのアルバムが好きでした。
作曲者の和泉宏隆氏によるピアノソロが圧巻。やっぱり、オリジナルに優るものはないと思わせる演奏。素晴らしい。