見出し画像

エージェントと面談!!

昨日、ある転職エージェントの方面談をしました!
このエージェントには1年ぐらい前から登録をしていたのですが、前回の面談からだいぶ時間が経ってしまったため、引き続きサポートを希望の方は再度面談を。との事だったので、再度面談をしました。

担当者もこれを機に変わるとのことで、優しい人だといいな〜とドキドキしながら、いざ面談!(リモート)
再度経歴や、現在の仕事内容の確認をざっとして、私の今の転職への気持ちなどを正直に話しました!
正直私は、今の自分のスキルや経験に自信がなくてWebデザイナーとして転職できるのか半信半疑でした。そして、面談など特に苦手でうまくアピールしなきゃと思う反面、変にできると思われて雇われても入ったあと困るし・・とか色々考えてしまって、どうしたらいいのか不安でした。
そもそも、私はいつも、『企業に選んでもらう』という気持ちだけになってしまう癖があって、面接でも聞きたいことが聞けなかったりすることがよくあるんですが、なんとそれをエージェントの方に当てられました笑。
エージェントの方もだてにいろんな方と面談してるわけじゃないんだなーととても感心しました。『自分も企業を選ぶ』ということを忘れてはいけないなとハッとさせられました!!

面接に行くということは、書類が通った段階で私のスキルは承知の上で、それでも何か会いたいと思ってくれた部分があるということ。経験などがない私の場合は、ポテンシャルなどを面接でアピールすることが大事だと、エージェントの方に教えていただきました。

面接も、休みが取りづらいなら、休日にできないか?リモートは?などこちらから提案することも全然OKと教えていただき、少し気持ちが楽になりました!!!

1ヶ月10件は応募しましょうと言われて、正直気が重いなとも思いましたが(本来なら20から30件は応募してほしいらしい)、少しでいいなと思った企業には応募して、運よく面接が通ったらその時に、しっかり見極めたいと思います!!

なかなか、転職活動がうまくいかなくて、自身も無くしてたりするとどうしても『企業に選んで貰わなきゃ』と言う気のちが強くなってしまいますが、『自分も企業を選ぶ』と言う気持ちを忘れずに冷静にコツコツと転職活動を進めていきたいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?