見出し画像

【アルコール依存症が増えた?】

アルコール依存症が増えた…そんな調査結果があるんですね。


この結果の背景?

アルコール依存症は、次の無限ループが起きたことが原因かもしれないとか。

んー…たしかに、わかるような気もしますね。
ワタシが行う相談業務では、まだお酒の問題を請け負ったことが無いので実感が無いのですが…やはり相談しづらいものなのでしょうか。


早期発見、早期介入が要

アルコール依存症は「アリ地獄」と、この記事で言っています。
入り口の浅瀬であればまだ這い上がってこれるかもしれませんが、一歩深みにはまると自分一人の力では抜け出せない。
表現は恐ろしいですが、そういうことを言いたいのかもですね。

どのような病気も、早期発見早期介入が奏功するもの。

・浅瀬にいるときにロープを投げる
・浅瀬にいるときに自分で這い上がる
そのためには、異変を察知したら周囲から声をかけるなど、本人の行動にアラートを出すという早期介入がとても大切。


アルコール依存症の治療に孤独は大敵

アルコール依存症の問題では、孤独は定番のテーマです。

以前のnoteでも書いた通り、深みにはまると脳の中に飲酒システムができてしまうので、自分の意思が弱いとかなんとかの話ではなくなるんですよね。

もちろん、はじめにお酒に手をつけたのは自分ですが、そのあとは何かに操作されるように飲んでしまう。
周囲の人には白い目で見られて、体験者にしかわからない苦痛があるのだろうと思います。


誰かと楽しむお酒の健康的な飲み方

アルコール依存症も他の疾患と同様、防げるのが一番ですよね。
お酒に強い人ほどアルコール依存症リスクが高まりますので、飲める人ほど飲み方の工夫が必要です。

お酒に強いから大丈夫。ではなく、
お酒強い=お酒飲める=お酒の量増える=アルコール依存症なりうる
という考え方。

これから年末。
お酒を飲む機会も増えると思いますので、お酒を嗜む際はこんなところに注意すると良いはずです。

お酒は興を得るためのもの。
楽しく飲みたいですね^^



以前のアルコール依存症関連のnoteはこちら


解決をめざすカウンセリングルーム
ぱれぱれ