見出し画像

手が届かないから欲しいと思う心理

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

昔からいつも手が届かないものを普通に欲しいって思うタイプの人間でした。

夢や目的を設定してそこに行くのが楽しいと思うのです。

モンサンミッシェル行きたいっていう夢も22歳のときに1人旅でフランスに行ったときに叶えることができて、行くだけなら誰でもできるな~。じゃあ次の目標はパリに住んで仕事を見つけることだなと思いワーホリに行くことを決意。

ワーホリを使ってのパリ生活がスタートし、仕事も見つかった先の目標はワーホリが終わってもパリで住めるような仕事に仕上げることでした。ただ遊んで終わりという人間にはなりたくなかったから。

1つの課題や目標が終わると次の目標設定をしていきたいタイプなので次のステージへと進んでいくことが本当に楽しいです。

行き来をできるステージになり、次の目標はパリに店舗が欲しいと思うようになりました。世界のどこにもqbagの店舗はなく、いつか自分の大好きなパリに店舗が出してみんなの集まれる場所を作りたいのです。

そのためにはまだまだ英語やフランス語も学ぶ必要がありますがそういった夢があれば語学のモチベーションも上がりそうだなと勝手に思いました。

今日は自分の決意表意みたいなnoteの記事になってしまいましたが、ここに決めたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?