見出し画像

人生には『スパイス』が必要な話

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

日本にいるとなぜこんなに快適で楽なんだろうって何度も考えたのですが答えはこの国は自分の力で考えなくても誰かが答えを考えてくれてそれが成り立っている国だからです。

特に田舎の人は考えることが嫌いでいかに考えずに楽して生きるかに徹しているなと母を見ていると思います。

考えたくないんですって。あと刺激もいらないんですって(笑)とにかく平和に大変な思いをすることなく人生を終えたいと言ってました。

それに対して特に否定する気も攻撃する気もないのですが、日本の教育がこうやって考えたくない人間を生産していることは確かだと思います。努力を努力だと捉えて辛いと感じてしまうことがすごく残念です。だから結婚して楽になりたいとか養ってもらいたいという女性がまだまだ日本には多いわけです。

結婚が幸せにしてくれるんじゃない。自分で自分のことを守れるようになってから結婚はするべきだと私の好きな本にも書いていました。

『恋人や結婚相手はお金を持っている人がいい。』なんて甘ったれたことを言う方々は『まずご自身がお金を稼ぐべき』です。恋愛やら結婚はその自立が大前提でありこの最低限の自立をなくしてのロマンスはありえません。

甘いストーリーが好きではこの先生きていけないと思うのです。

私はストイックではありませんし、できるだけ自分で自分を育ててコントロールして生きていくこと、自分の機嫌は自分で取ること、欲しいものは自分のお金で買うことは普通だと思っています。

スパイスを楽しむことやそれなりに厳しい環境で耐え抜くことも人生においては経験しておくことが大切だと思います。

それが必要ないって思う人も、そんなの経験したくないって人も私の母のようにいるかもしれませんが私はスパイスのある人生はやはり好きです。

甘い人生に本当に心から感動することはありません。

多分私は人生に感動したいのだと思います。震えるほど嬉しいことも悲しいこともある人生がいい人生だと思っているからです。そんな激しい人生もなかなか悪くないと私は思います。

だってこんなにわくわくしたりドキドキしたり、28歳になってもできているのだから。ただ毎日の繰り返しではない人生も悪くないって思います。

スパイスのある人生を送ってみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?