見出し画像

4月の振り返り☘️「自分を偽らずに」得たお金。目標は"叶ってなくても"価値があるよ!

あっという間にゴールデンウィークとやらが終わって、もう5月も後半に入ってしまいましたね!

5月は低空飛行であんまり目標に向かって頑張れていない。。

のですが、ひとまず4月の活動振り返りをしてみたいとおもいます📝

▼3月の振り返り記事はコチラ


いや〜、4月は濃かった!!

たくさんの人と会い、新たな知識を得た1ヶ月でした。

途中、ぜんぜんセッションのお申し込みが入らないよー!もうムリー!

ってか、ひとりでサービス作るって大変すぎない!?決めること多すぎない!?

もういやだーーー!わたしビジネス向いてなーい😭

と、自暴自棄になって、精神がヤバかったのですが。。

だけど、落ち着いて活動のぜーんぶをまとめてみたら、noteや物販も含めると、過去最高!収益でした。



▼この記事が、想像以上に購入していただけたのが大きい😭✨




まぁ、まだまだちっちゃいのだけども🐜🌱どう考えても会社員になった方がいいのだけど。

他人とではなく、自分の成長を比べたいよねって継続セッションを受けてくださっている方と話したよ。



  • 有料noteを買ってくれたあなた

  • お問い合わせしてZINEを買ってくれたあなた

  • セッションを受けてくださったあなた

  • わざわざお金を払って会いに来てくれたあなた



もう、本当に本当にありがとうございます😭✨🙏



みなさんのお顔を一人ひとり思い浮かべて、ニヤニヤしています。

わたし、究極の飽き性で、何やってもダメで、
本当に失敗しかしていなくて。

SNSに溢れる、ライターとして何桁収益達成!やっとホワイト企業に転職しました!

を見ながら、ずーっと自分だけ取り残されている感じ。




インスタアフィリエイトは稼げる!と本を読むも、わたしは顔出しをバンバンなんてしたくないし、フォロワーさんが増えるほど息苦しい!(意味不明)

やっていることはコーチングだけど、コーチコーチしたくない!(意味不明)



うーむ。フリーランスでやっていけている人って、やっぱり、みんな、凡人じゃあないですよ。

鬼の行動力と、あと「お店に自分の名刺を置かせてください!」と自ら飛び込んでいくトンデモ勇気マンしかいない。。

少しくらい鈍感というか、図々しいくらいじゃなきとやっていけないのかもしれないね。



わたしみたいな、自ら何かを売り込む!みたいなことに抵抗がある、なるべくゆっくり1日を過ごしたくないなぁ、なんてぐうたら人間は1番向いていないと思う🦥(※気がつくと寝ている。。)




そんなわけだけど、まぁ自分を凄そうとも見せずに、偽らずに、いただいた収益がすごーく嬉しいのです♡

だって、商品売ってないのに「ZINEはもう売ってないですか?」「対面ではセッションはお受けできませんか?」とわざわざ向こうからご連絡いただいて、それでお金をいただけたのだもん。



とはいえ、アルバイトをした方が稼げる金額で、お恥ずかしいのだけど。。

だけど、それでも、0からわたしという人間という売り物で、関わりたい方とだけ関わって、得たお金。

自分が自分らしく振る舞って、喜んでもらえた対価!



ほんとにほんとにね、それが誇らしいんだ😌



濃いファンの人と、深くつながって、ほんわかゆんるりと生きる。

どんだけ笑われたって、これがわたしの目指す働き方なのだ!





《4月にやったことリスト》

🌼東京から来てくれたお客さまと一緒にカフェに行く

🌼おすすめされたみうらじゅんさんの本を読む

🌼これは役に立ちそうだ!という婚活本を買う、読者さんにシェアする

🌼初めてのカフェで、初対面の人と対面セッションをする

🌼東京からきた方と(X経由で知り合った初対面の方笑)一緒に初!宝塚観劇





こうやって書いてみると、ほぼ初対面の人とたくさん出会ってお話ししたね😳🌸🪻



読者さん?お客さん?クライアントさん?なんだけど、みんな仲間みたいな感覚。(勝手に…笑)

好きなことや知識をシェアし合って、みんなで豊かになる!!これをすごく実感したよ。



すべて、発信しなければ出会わなかった人たち。

その事実に、感動している。

もう、住んでいる地域すらも関係ないね。

自分と感覚の合う、年齢性別も様々な人たち。




ただ1つ、共通点は、わたしのことを応援してくれる人。

まぁ、経験にお金を払おうとしたら、出ていくお金も収益の倍以上で、今月大赤字なんですけど。。😂

すごーく心と視野が広がった一ヶ月でした。




わたし、個人事業主になりたかったわけじゃない。

今でも、会社員という響きにポウッとしちゃうし、フルリモートの正社員いいなぁと憧れている。

4月はね、自費で健康診断に行ったんだよ😭えらい💯

ずっとずっと健康診断を受けたかったのですが、受ける機会がなくて。。

周りは会社で受けられるから、多分ナゾと思うのですが。

40歳を超えたら補助が出るみたいけれど、ミドサーの空白の数年について語り合える人がいなくてさみしかった。。

主婦の友達は、ちゃんと7、8万くらい払って人間ドックを受けているのだけれど、わたしはそんなに余裕がなく。。最低限の健康診断を受けてきましたよ笑




うーん。

初対面だけども、やっぱり発信を通して?すでにベースがあるというか、わたしという人間を知っている人と関わるって本当に楽しいな😌🌿

本音と建前の、うっすーい会話、職場で様子伺いの会話ではなくて、自分はこういうことが好きで、これが苦手で、これが嫌で、好きで。

そういう、ネガティブもポジティブも曝け出した先のつながりが、大切だと感じています。




突然ですが、わたしは、書くこと、想いを届けることがだいすきです!!!

ちょっと人と関わるの上手じゃなくて、静かな世界が好きなのに人とは関わりたいさみしんぼうですが👶

こんなにめんどくさい人間なのに、興味や親近感をもって、会いたいと思ってくださった方がだいすきです!!!

ありがとうございます。。!

これからも、不器用で小心者で、人と群れられない系女子として、自らゴリゴリできなくても、そこに集まってくださった方をうんと大切にさせていただきますね🎁






5月の目標🎏🌾


  • やりたいことリスト100の中から、絶対実現したいことを抽出、ゴールと目的を定める(半分できた!)

  • 今までの活動、過去の仕事の統合、ポータブルスキルの抽出

  • 今後理想の生き方をするために手放すものを決め、捨てる

  • 東京へ行き、自分のアトリエイメージをリアル化する。感性の幅を広げる




心が追いつかないことは、ちょっと置いておく

メンバーシップ、やるやる詐欺ですみません😂

なんだろう?口では「やってみたい」と言ってるけど、心がついていっていない気がして。

たぶん、本心でやりたい!と思ったことは、とっくにやってると思うのですよね。

自分の中で迷いがある。

そもそも、本当にメンバーシップがやりたいのか?わたしは、継続的に安定的に収入がほしいだけ。

だけど、メンバーシップは手段であって、目的ではないのでは??他にもルートや自分に合っている方法があるのかも?


まず今やること、優先順位が違うのでは?



セッションだけで食べていくのはむずかしいと勝手にあきらめて、(まだ成長途中なのに)違うものにすがろうとしてるだけではないのか??

うーん🤔

なんかまだこのメンバーシップをやりたいんです!と心から熱をもって言えない自分がいます。



だって、今でも単品の記事を買って繋がってくれている人、いるもんね。

ものすごい力になるし、自分もこのエッセイは!有料にした先にしか届かない人がいる!と思えるものに値札をつけられて、気楽にできるし。

今はこれを継続的にやっていく方がいいのかもしれないな〜〜🍵





▼最近特に売れ筋の記事(noterのシゲクさんがおすすめしてくださったのが大きい🙏ありがたい)




たぶんね、周りの素敵クリエイターさんが「◎◎の部屋」とかやってて「いいなぁ」と思って、つられているだけかもしれないよね。

本当に自分がやりたいことなのか??と問いかけよう。

そういうときは、全部の可能性を捨てるのではなくて、いったん、寝かせておこう。

経験上、心が「NO」とか違和感を持っている時に無理やりやっても大抵うまくいかなかったので。。

またやりたい!と心から思ったとき、自分のレベルが達した?ときに、やったほうが良いのかもね😉




あとは、お手紙屋さん(文通サービス?メールセッション?)も、やろうと思えばすぐできるし、周りからも「もう全部揃ってるし、できますよ!」と言われてるのだけど。。

うーん、わたしの中でまだゴールが見えないんだよなぁ。こういうのでいこう!みたいな。

マインド面で今絶賛くじけてるので、マイコーチさんにお願いする基盤を整えることが先かな。

(寒暖差すごくて、自律神経おかしくなってない?わたしだけ?みんな、大丈夫?)



いいんだよ、目標や目的を立てること自体に価値がある。今すぐ頑張れてなくても、今はまだあまりにも遠くて、先の見えないゴールでも。

人生をかけて、歩んで行く道のりが大切なんだからね😉😉



というわけで。。

体調が問題なさそうなら、5月終わりにはちょっくら東京さでて、違う街並みを散策して🗼🧳

クライアントさんのアトリエのワークショップに参加したり、コーチング仲間と会ったりする予定です。

新潟にはない個性が光る、街に溶け込んだ文具屋さんやアトリエやカフェをみてね。

いまだに、まったく見えない自分のアトリエ作りのために何をしたらよいか?素材を集めたり、少しでもイメージを具体的にしたいなって思っています♩

すこしずつ、いっぽずつ。

ビュイーンじゃなくて、一緒にコソコソのろのろ、近づいていこうね🌷🌼




▼対面セッションの様子はこちらからご覧ください💁🏻‍♀️
(オンラインもおおむねこんな感じで進めているのでご参考になさってくださいね)




▼わたしとお話してみたい方へ。価格や詳細、お問い合わせは、お気軽にどうぞ〜🍀

星の数ほどある記事の中で、わたしと出会い、共感してくださったあなたとお話できるのが、楽しみです!!!

https://lin.ee/FCiUwsn





この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

#今月の振り返り

13,048件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

星の数ほどある記事の中から見つけてくださり、本当にありがとうございます☺️💫 いただいたサポートは、わたしのアトリエ作り(お茶をお出ししながらゆっくりお話が聴ける場所)の費用にさせていただきます!