見出し画像

生い立ちシリーズ 後編

前回の続きです~

是非ご覧くださいませ👩‍🦰


デジタルハリウッドに入学


多くの「Webデザインスクールまとめ」のサイトで紹介されていたので、
入学を決めました。(単純なのは変わりません)



初めて見ると授業は全て動画になっており、
初心者でもわかるよう基礎の基礎から教えてくれるので、
illustrator、Photoshopを全く使ったことのない私にはすごく有難かったです。

動画は短いのが多いので、
通勤時間や休憩の時も見れて仕事をやりながらでも進めやすいのが特徴的でした。


そして一番入学してよかったと感じたのは、
スクールや情報共有できるSlackで質問がバンバン流れていたり、SNSで勉強の進捗を発信している姿を見ると「自分もやらなきゃ」と感じさせてくれる意識の高い生徒さんが沢山いるところです。

今でもTwitterを見て勝手に励まされています。感謝です。



ブランド撤退そして今


仕事をしながらスクールに通い、
ゆっくり勉強しながら転職先も探せばいいや~

なんて思ってたのも束の間、、、、



1月末でブランド撤退


を上司から告げられました。


何となく予想はしていたのであまりびっくりはしなかったですが、
まさかホントになるとは思わず今までダラダラ勉強していた自分を呪いたくなりました。


同時に、やりたいことを見つけれていて、
辛うじてWebデザインの世界に一歩踏み込めていてよかったと思いました。



ブランド撤退」と告げられたのは3か月前ほど。
1月末まで物凄いスピードで進んでいきました。

最後、お客様から素敵な言葉をたくさんかけて頂き、
最後まで会いに来てくれたお客様を見て本当にアパレルスタッフをやれて良かったと思いました。


そして今、
Webデザイン業界に転職できるよう日々勉強に励んでおります。

スクールに通っていた時に何故積極的にSNSをやっていなかったんだ自分と色々後悔している部分も多いですが、

出来ないことは今のうちに習得し、
胸を張ってデザインが出来るよう頑張っていきたいと思います!!!!


これからは勉強した記録や、
参考にした本記事などをまとめさせて頂きます💨


長くなってしまいましたがココまでご覧いただきありがとうございました。

これからもご覧いただけますと幸いです!
よろしくお願いいたします👩‍🦰


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?