見出し画像

【パフォーマンス向上に必須】フォアフット接地動作の原理とチェック法およびトレーニング方法

【感謝!】発売初月(2023.09)の最も売れたnoteの1つに選ばれました!

note追記時点(2023.11)で既に100部以上が売れており、noteの購入者から内容について満足度が高いお声を沢山頂いています、一部をご紹介いたします。

0:はじめに

バスケットボールという競技において高いパフォーマンスを発揮するうえで必須ともいえる身体操作の1つ「フォアフット接地動作」。
適切なフォアフット接地動作ができないと実践することが不可能、あるいは無理に実践しようとすると怪我に繋がるようなムーブがバスケには多くあります。

また、フォアフット接地動作を適切に習得することで、

  • ジャンプ力の高さ

  • ドライブの速さ

  • 接触強さ

などの基本的な身体能力向上にも繋がる身体操作なのでバスケにおいてフォアフット接地動作を習得することは全カテゴリーの必須条件といっても大げさではありません。

こうしたフォアフット接地動作の重要性については既にバスケ界隈でも認知が広がってきています。
それに伴い、身体操作を主に指導している指導者でなくても「フォアフット接地だ!」と指導をしている方も出てきているようです。

Kyrieのこの体勢でドライブするには適切なフォアフット接地動作は必須

しかしながら、

フォアフット接地動作はただつま先で接地すれば良いわけではありません。

動作に伴う内部操作(力の伝え方、姿勢制御など)が実は鍵を握っているのがフォアフット接地動作という身体操作です。
外観だけを真似て本質的なフォアフット接地動作を実践できずパフォーマンスが上がるどころか逆に怪我に繋がってしまうプレイヤーは意外に多い。

実際、指導相談内容としてフォアフット接地動作習得を試みたが上手くパフォーマンスに還元することができなかったので指導してもらいたい、というのはこれまで何件もありました。

フォアフット接地動作の本質は実践できているトッププロ選手の動きを見ているだけでは掴むことがなかなか難しく、適切に習得するためにはスポーツ科学的な知見が多く求められることになります。

フォアフット接地動作は身に付けたい!でも、知見がなくてどこをどう見てトレーニングいけばいいのか分からない、、、

そんなお悩みを持つ方のためにこのnoteをまとめました。
このnoteではフォアフット接地動作を適切に身に付けるために、

  • フォアフット接地動作の基本的ポイント

  • フォアフット接地動作が上手くできているかチェックする方法

  • フォアフット接地動作を鍛えるためのトレーニング方法

について解説していきます。

このnoteの内容はこんな方にオススメです。

  • バスケをした後、足裏やアキレス腱周りが痛くなる

  • 効率的身体操作について学びたい

  • 昨日の自分より1%でも成長したい

逆にこんな方にはnoteをオススメできません。

  • 情報だけ仕入れて自分の身体で実践しない

  • 現状のパフォーマンスに満足している

  • これだけやっておけばOK、な情報を信じる

自分がnoteをオススメされる内容に当てはまっている人は是非購入をご検討いただければと思います。

このnoteを読むことでフォアフット接地動作の全体像が理解できる教材となっています。


今このnoteを読んでいる皆さんの多くは既にX(旧Twitter)に投稿した「フォアフット接地動作の基礎」を読んでもらっていると思います。
このnoteではXに投稿したフォアフット接地動作の基礎に関する内容を前提に内容を肉付けしていく形で話を進めていきますので、復習しておきたい人は以下の埋め込みリンクから確認しておいてください。

ここから有料の内容となりますが、↑のX投稿を読んで気付きのあった人ならこのnoteの内容がきっと役立つと思います。
noteでの学びをより実践的に活かすための購入者限定特典も用意しましたのでnote購入のうえ是非ご活用ください。

購入者限定特典3個
・フォアフット接地に適したバッシュ選び
 (サイジングのポイント、機能面の合わせ方)
・フォアフット接地動作をうまく活用したスキル動作解説5選
・出張指導料15%OFF(1回のみ)

それでは始めていきましょう

ここから先は

6,820字 / 6画像

¥ 6,400

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただいた費用は今後の情報発信のために利用させていただきます。