見出し画像

パラレルについて

はじめに

パラレル共同代表の青木です。

パラレルを運営開始して約2年半が経過しました。
1年ほど前に書いた記事も古くなったので、改めてパラレルが実現したいことを言語化できればと思います

パラレルって何?

抽象的に表現すると、
オンライン上にたまり場を作って、友達と同期的に遊べる場所です。

より具体的に表現すると、
毎晩のように気軽にパラレルに集まって、パラレル内外問わず様々なコンテンツを友達とリアルタイムに遊べる通話アプリです。

例えるなら、
よく集まる友達の家や部室、放課後の教室、地元のコンビニ前、大学の食堂みたいな、とりあえずそこに行けば誰かいる、待ってれば誰か来る自分たちの居場所(たまり場)をオンラインに作っています。

いつも集まるたまり場では、とりあえず好きな音楽かけたり、テレビつけながら別々のことをしている時間もあれば、無造作に置いてあるトランプや黒ひげ、オセロで一緒に遊ぶこともあるし、そこから盛り上がって外にカラオケやボーリングに行ったりすることもあると思います。

パラレルはまさにそう言った体験をオンラインでできるようにしています。

なぜ今パラレルなの?

新しいものが生まれる時、僕は下記のような変化が起こると思っています。

多くの人に使ってもらえるようなマス向けのサービスはトレンドセッターの変化が起こり始めた時に参入するのがポイントで、パラレルはスクールカースト最上位の女子高生が荒野行動に熱狂した変化に着目していました。

昔はPCで一部の熱狂的なゲーマーのみが「オンラインで通話しながらゲームをする」という体験をしていたわけですが、スマホでも同様な体験ができるような技術進化が起き、トレンドセッターに受け入れられるようなコンテンツ(荒野行動)が生まれてきたことで、今後加速度的にオンライン上で友達と遊ぶ体験が浸透すると考えました。

参入が早すぎるとコンセプトが尖りすぎたニッチなプロダクトになるので、パラレルはニッチになりすぎないコンセプトやデザイン、機能に絞って開発・運営しています。また、適切なタイミングで参入することで、技術進化やメディアの行動変化の波に乗ることができるので、マスユーザーに到達する可能性がグッと高まります。

実際に、5G導入が進んだり、多くの人がどうぶつの森、AmongUsのようなコンテンツをオンラインで楽しむようになったり、バーチャルオフィスを活用するようになったり、連日メタバースの記事を見かけるようになって、少しずつオンラインでの生活に触れる機会が多くなっていると思います。

このような流れが加速していくと、オンラインで集まって様々なコンテンツを楽しみにいくのが近い未来当たり前になると踏み、パラレルはオンラインで友達と遊ぶ場所というポジショニングを取れれば勝てると考えました。


パラレルの強みって何?

パラレルを構成する要素を大きく三つに分けて開発しています。

1. 友達と集まる(通話機会の最大化)
・友達が何してるかがひと目で分かるステータス
・電話をかけるのではなく部屋に出入りする体験
・ワンタップで気軽に友達を誘える仕掛け

2. 通話する(コミュニケーションを快適に、より楽しく、より便利に)
・ラグやノイズがない安定した通話環境
・聞き専でもコミュニケーション可能な読上げチャット、ボイススタンプ
・普段の会話がより楽しくなるボイスチェンジ

3. コンテンツで遊ぶ(コンテンツのアクセシビリティ最大化)
・DL不要で遊べる内部コンテンツ(定番ミニゲームやカラオケ、BGM等)
・外部コンテンツと併用しても快適な音声環境
・外部コンテンツへアクセスしやすい動線

それぞれが重要な役割を担っていますが、
・PCゲーマーだけでなく、スマホで誰もが気軽に楽しめるUIUXであること
・パラレル内のコンテンツも外部のコンテンツも快適に遊べること
は特に意識していますしパラレルの大きな強みになっています。

今どういう状態なの?

パラレルはリリースから1年半で100万DLを突破し、荒野行動やPUBGなどスマホでオンラインゲームをする人たちにとってはメジャーなプロダクトになってきていて、海外でも同様に大きく成長をしてきています。

一方、直近1年はよりマス向けのユーザー獲得をしにいくために、オンラインゲームをやらないユーザーに向けての機能拡張をトライし続けてきて、既に普段オンラインゲームをやらないZ世代の非ゲーマーの流入が多くなってきています。

とはいえ、オンラインで遊ぶという体験自体はまだまだニッチで、どのような体験提供ができると人々が爆発的にオンライン空間で遊ぶようになるのかを模索し続けています。


今後パラレルが実現したいことは?

パラレルの最もユニークなポイントは、同期的に繋がっている仲良しグループがたくさん存在していることです。しかも1日平均3時間と、あり得ないほどの熱量で滞在しています。

仲良しグループが集まれば、カラオケやボーリングに行くかもしれないし、飲みに行くかもしれないし、図書館で一緒に勉強するかもしれないですが、とにかく何かしらのコンテンツを一緒に消費する体験をすると思います。

また、コンテンツサプライ側からすると人が集まっているところにコンテンツを提供したくなると思います。パラレルでは一緒にいる人たちに同時にコンテンツ提供ができるので、例えば新作ゲーム情報をキャッチすればこれ楽しそうだから一緒にやろう!という話になりやすいと思います。

既にタカラトミーさんと共同で黒ひげ危機一発をパラレル上で楽しめるようになっていますが、引き続きユーザー基盤の拡大とコンテンツの拡充を進め、同期的に繋がってる仲良しグループとコンテンツを繋げるプラットフォームとして規模を大きくしていきます。


一緒にパラレルをつくる仲間を募集中

是非お気軽にご連絡いただけると幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?