見出し画像

ボケ倒しの母はこれからどうなっていくんだろ

去年のお正月あたりから80歳の婆さん(母)の様子が変になってきた。

急に物忘れが酷くなって、今現在さらにボケが加速している。

さっきのことを全く覚えていない。

「さっき言うたやろ!!」と私もついキツく言ってしまっても

「そうやったかな」とキョトン。(>_<)キーーーッ!!

まだらにボケているので、しっかりした部分もあり、

だからこそ「しっかりしてくれよ!」と、私もイライラしてしまう。


婆さんが私に

「ボケボケ言わんといて!言われたら自信なくすしもっとボケるわ」と言うから

私も負けずに

「私が子供の時、アンタはアホやアホや言われ続けて自信無くしてアホになったんや!」

「だから仕返しや!!」と。

(どんな仕返しや 笑)


駅の改札で一生懸命【診察券】をかざしたり

親戚が大阪で入院しているのに、「東京に行く」と言って

お見舞いの準備をしていたり、

出掛けたのは良いが、途中で何処に出掛けるのか忘れたり、

ん10万入りの財布を無くしたり。


まだボケの序の口だろうけど、この先どうなっていくのか本当に不安でたまらない。

そのうち「アンタお金取ったやろ!」とか言い出しそう。


私には兄がいるが、遠くに住んでいるし性格も合わないからアテにすることは出来ない。

一応夫もいるが、離婚危機を迎えている。

24歳のちょっと知的障害を持っている息子、、婆さんや私を支えることが出来るのであろうか・・・


先のことは考えたくはないが、もう目の前に来ている現実、

どうなっていくのか不安でしかない。


でもきっと同じような不安を抱えてる人たくさんいるんだろうな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?