見出し画像

自己紹介


2024年5月現在の紙牛は、

北海道に住んでいます

文化的に恵まれた環境を羨望しつつ、生まれ育ったこの地に愛着と居心地の良さを感じています。じゃがいもも美味しいですし🥔

哲劇ファンです

本を知り、選び、買い、積み、読む楽しさを教えていただきました。
私にとってお二人は、先生でありアイドル、神であり仏、という感じです。
すべての活動を追うには知力(致命的…)も体力も財力も足りませんが、YouTubeだけは欠かさず観ています。
どうか末永く続けていただけますように…🙏

趣味で哲学を独学中です

2024年4月から勉強を始めました。
高校倫理の内容は全く覚えておらず、ほぼゼロからのスタートです。
勉強中に考えたことは、「#哲学入門」をつけてXに投稿しています。
noteでは月次で進捗報告をしています。

知りたい、わかりたいと切望する自分が半分。賢くない人間に哲学は学びうるのか、という実験を面白がっている自分がもう半分。

非正規で働いています

大学卒業後しばらくはフルタイムで働いていましたが、うつ病を発症して退職しました。未だ体調が万全でなく、時短で勤務しています。
何とか暮らしてはいけるのですが、欲しい本があっても、図書館→古本→大手のポイントキャンペーン時にまとめ買い、の順に検討せざるを得ないのが悩みです。
読みたいときに、買いたい(地元の)本屋さんで買えるくらいの余裕が欲しいので、色々模索しています。

noteでやりたいことは…

ゆっくり考えて、ゆっくり書くことです。
(この自己紹介も公開できるまで10日かかりました)
未来の自分へ向けて、現在の自分が考えていることを残していけたらいいなと思っています。
そのうちのいくつかをどなたかに読んでいただけたら、とても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします📝🐄

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

お読みくださりありがとうございます🙂 いただいたサポートは、全額、地元の本屋さんで使わせていただきます📚