29本目「ザ・タワー」【ほんのりネタバレ】


※本文は全て無料です。

画像は借り物。みたのは新宿シネマート。

映画についての基本情報

公開日:2024/4/12
監督:ギョーム・ニクルー(フランス)

さまざまな人種の住民たちが暮らすフランスの集合住宅。ある朝、アシタンが目を覚ますと、窓の外が闇で覆われていた。その闇に物を投げ入れると物体は消滅し、体が触れるとその部分が鋭利な刃物で切られたように消えてしまう。テレビやラジオの電波は途絶え、携帯電話も圏外となっているが、なぜか電気と水道は使用できる。外の世界から遮断され建物の中に閉じ込められてしまった住民たちは、知り合いや人種ごとの小さなグループを形成していく。極限の状況に置かれた人々が徐々に正気を失い争いが起こり始めるなか、彼らは生き残るためにある選択をする。

ザ・タワー : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

まえがき

確か、「私はフランス語映画を観ると寝てしまう」という話を前に書いたかと思う。

しかし、先日観た「落下の解剖学」は全編フランス語であり、しかもアクション皆無であったのに眠気が襲ってこなかった。私はフランス語映画に勝利したと言えよう。

その余勢をかって観に行ったのが、このnoteで紹介する「ザ・タワー」である。「マンションの外が、謎の暗闇になっていて出られない」という設定はいかにもソリッド・シチュエーション・ホラーって感じである。予告で観た感じ謎も多く、好奇心をそそる。

フランス語+ホラーという未知の可能性を信じてペーパーは劇場に向かった。

感想など

この映画の感想を一言でいうと、「やりたいことはなんとなくわかるが、それはダメだろう」の一言に尽きる。

マンションの中に多様な人種が住んでいて、争う。
時間の経過とともに人心が荒廃して様子が変わってくる。
迫りくる死の受容。

この辺のことがやりたいのは、なんとなく分かった。
ラストの感じなんか特にそうだろう。主人公は身内の死に絶望し、それでも生に執着し、手段を選ばなくなり、しかし最後には死を受容するに至る。そんな一言でこの映画は終わる。

その間マンションの他の人々は同じ人種のみで協力し、食料を「生産」し、外敵(とみなした他人種)と戦い、新たな信仰まで生じる。
マンションの壁もどんどんマーキングされて汚くなるのはわかりやすい。

そういうところはいいのだ。やりたいことは多分しっかり出来ているのだ。
それ以外がダメなのだ。投げっぱなし過ぎるのだ。

多くの人が魅力を感じたであろう設定、「マンションを封鎖する闇」なんかも、何の説明も考察も劇中で話されない。そこにあって、出口を塞いでるだけ。殺人の手段に使われることもあったか。
封鎖の度合いもよくわからない内に進行していくが、何に連動してるのか全く説明がない。

そして、作品の舞台を長期スパンにしたせいで設定に無理が生じている。
この作品は5カ月→2年後→5年後と時間が進行していくのだが、登場人物が食ってるものの描写が雑すぎて、「そうはならんやろ」とツッコミをいれてしまう。犬猫を交配させて畜産まがいのことをしても、人間で同じことをしても、生み出せるカロリーは知れているだろう…。とても「5年」という時間に説得力を生み出せるものではない。

総じて、ワンアイデアだけで押し通そうとした感が強い。
そして、その方法は観客に疑問を抱かれた時点で失敗しているのだ…。

ペーパーお勧め度

★2。
最初の15分、シチュエーションが確立する過程は面白い。
その他の部分が気に入るかどうかは、状況の粗をどれだけ許容できるかにかかっているだろう。


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?