書き始めてみます。

書き始めてみます。
2023年12月 自分の中の約束期日が来たので書き始めようと思います。
書く内容には戸惑いしかありませんが、まずは書くことから始めてみます。
社会人になり、30年以上が過ぎて何も発信しないで良いのか?
このままで良いのか?と自問自答しながら悶々とした日々で始めてみます。

Twitter(現X)には完全に乗り遅れ、Facebookが流行った時には毎日のように投稿するも何のメッセージ性もない投稿で、気が付いたら畑(今はもうない)の収穫日記と食べ物日記に明け暮れて、案の定飽きが来て投稿停滞。

何を書いていくか考える前にまずは書いてみました。まるで夏休みの作文(宿題を無理やり)の様に始めてみます。

最初に書くこと

自己紹介

現在 55歳
IT会社の中間管理職(2度の転職経験あり)
東京に単身赴任中
趣味はテニス、読書、映画鑑賞(自宅)などなど

現状

2度の転職の結果、現在都内で単身赴任中で間もなく6年目に突入します。
50歳から単身赴任を始め、生活が一変したと自分では(家族からは変わらないと言われましたが)思っており、それを気に色々なことを変えました。

コロナ禍前は自宅へも頻繁に帰省しており、ただ東京のホテルが賃貸に代わっただけの生活でしたが、コロナ禍で自宅に帰宅することが制限されて、生活は一変しました。

今後の内容(決めていませんが)

実はキャリコン国家試験に挑戦しましたので、その内容の紹介
 何で取得しようと思った
 勉強の仕方や勉強中の葛藤

PM(Project Manager)や管理者を長くやっているのでそこからの
情報共有

現在の興味領域の情報共有
 キャリコン関連
 人材育成関連
 IT?

#キャリコン
#人材育成
#単身赴任
#PM


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?