見出し画像

手業の神髄

絶対0度。

ようは「真っ平ら」ということだが、精密加工技術がこんなに発達しても、厳密な意味でいうところの「絶対0度」は、人間の手、熟練工の技によってしかつくり出せないもの。

で、そんな感じの超精密なレンズ…

一点ものというか、どっかの政府あたりの発注品なんかのレベルだが、そういうレンズの表面をつるつるに磨き上げるというのが、そのレンズの表面に「絶対0度」を生み出すような作業になる。
まぁ、僕なんかが見る限り、うちのカメラのレンズなんかでも、表面、ツルっツルに見えます。触ったってツルっツル。でも、これを顕微鏡でみれば凸凹。それが量産型のレンズというものだそう。そして、特注1点ものの超精密レンズともなると、その凸凹を真っ平らにするような精度を求められる。職人さんは、その顕微鏡でみなければわからない凸凹を指先の感覚だけで見分け、それを研磨していく…

どんな感じで研磨するんすかとお伺いすると

ある職人さんは「平らな地面にたくさんのビルが建っていて、それを削って無くして、更地にするような感じだ」とお答え。
でも、これ、素人であるところの僕に判りやすく例示しようと「言語化」してくださったまでのことで、普段は、指先から伝わる信号がそのままのかたちで認識されているのであって、いちいち言語化しているわけではないのだろう。たぶん、職人さんの頭脳は、指先からもっと豊富で詳細な情報を取得しておられるんだろうし、それはすべてご本人にしか認識できないことでつまりは言語化不可能なことでしょう。

でもね。

肝心なことって、言語化できることの方が少なかったりする。

きっと、そうです。