私たちらしい夏休み!をデザインしてみた! 青春と、パッションと、努力と!

2023年、大切にしたいこと

娘の誕生日プレゼントとして「Family Identity 漢字1文字シリーズ」を行っていますが、今年は発展させて、娘・ママ・パパのそれぞれが、2023年に大切したいキーワードを視覚化し、それをプレゼンしあう場面をつくりました。

物理的な距離ができはじめている家族メンバーを繋ぐ「応援期のFamily Identityの一つの取組み」だと思うので、ご参考に、わが家の物語をシェアさせていただきます。私たちらしい夏休みのヒントになりましたら幸いです。

夏休みの初日。午前10時 in リビングルームにて。

それぞれが2023年に大切にしたいことを漢字1文字で、「5つ」書きだしていました。それについて、15分ほどのプレゼンセッションを設けました。

発表準は、あみだくじで、「娘→パパ→ママ」に決定しました。

■■娘・・・2023年に大切にしたいこと

今年大切にしたいことは、「猫」「青」「自」「踊」「友」の5つです。

まずは、真ん中に書いた自分の「自」ですけど、まず自分を大切に。自分を大切にできないと、友達を大切にできないから。

自分の左側にかいた「青」。「青春したい。ガチめに青春したい! 彼氏ほしい!」という感じのものです。

自分の右側に書いた「踊」。ダンス部とか、踊ることがあたし好きなので、踊ることを大切にしたい。

青のとなりに書いた「猫」。「猫、おまえら、大切にされてるよ!(猫:にゃーん!)」

踊のとなりに書いた「友」は、友達こそ大切にしなきゃいけないし、友達と離れるとと悲しいじゃん。だから、友達を大切にしたいと思います。

全員・・・拍手(パチパチパチパチ

娘・・・踊る イコール 友達だからさ。

パパ・・・やっぱ、真ん中に

娘・・・自分の「自」ですね。自分を大切にできないと、友達を大切にできないので。やっぱり、自分が一番。

パパ・・・そうね。

娘・・・自己中ではないよ。

ママ・・・自分と大事にできない人は、人も大事にできない。

娘・・・青春!

パパ・・・猫も。

娘・・・猫、私たち青春してるよね。ね!ね!

猫・・・ふん(鼻でわらう)

全員・・・爆笑。今、鼻でわたったな。

ママ・・・小ばかにしたみたいな。

娘・・・小ばかにされたよ、青春。

パパ・・・これから5週間、、

娘・・・そう。青春してきます!自分を大切にしてきます!踊ってきます!猫はちょっとわかんないけど。

ママ・・・めいっぱい楽しんできて

娘・・・そう、友達と楽しんできます!

全員・・・拍手(パチパチパチパチ)行ってらっしゃいー!

娘・・・ホームシックにはならないよ。猫シックにはなるよ。

ママ・・・とにかく体に気をつけて。

パパ・・・パパが、娘シックになるからねぇ。

ママ・・・それは絶対そうね。

娘・・・あ、そうなの?

ママ・・・とくに、お父さんはそうなりやすいの。

娘・・・そうなの?

ママ・・・お母さんは、結構平気なの。

パパ・・・いま、これをやっているのは、パパのホーム(娘)シック対策なのだ。

娘/ママ・・・爆笑!

パパ・・・パパは、この録音を夜な夜な聞いて・・・

ママ・・・そこか!

娘・・・なんかちょっとおもろいww

パパ・・・でも、そうだと思うんだよね。役割が大きくなくなるからね。

娘・・・毎朝、車で送っていくという

パパ・・・そうね。毎朝、駅まで車でおくっていく時に会話をするという。。

ママ・・・その楽しみがなくなるからね。

ママ・・・さて、2番目はだれですか?

娘・・・2番目はパパ。

パパ・・・2番目は僕でーす。はい、では集合ー!

■■パパ・・・2023年に大切にしたいこと

左から、「糧」「役」「熱」「感謝の謝」「健康」。
これが2023年に大切にしたいことです。

やっぱり、真ん中の「熱」は、パッションですね。

ママ・・・(小声で)メラメラメラメラ。。

娘・・・苦笑

パパ・・・僕のパッションは、あんまりメラメラしないんですよ。。

ママ・・・(小声で)ボウボウボウボウ。。

娘・・・クスクス

(うるさいわね)

「熱」を大切にして、新しいことにチャレンジするパッションをもっていて、役割を大切に。新しい役割を探す。娘がいなくなると、パパという役割が薄れるので、

娘・・・そんなに?

パパ・・・そりゃダメージ大きいと思うよ。

ママ/娘・・・ダメージ!!ww

パパ・・・アイデンティティの形成におけるダメージは大きいと思うよ。

ママ・・・んーふー。

娘・・・へーー。

役割を分散していくとか、新しい人たちのなかで、新しい役割を得たりとか、熱をもって、役割を新しく!

「糧」というのは、、その中で、自分のエネルギーに変換していかなきゃならない。やったらやりっぱなしではなくて。

「熱」をもって、「役割」をつくったら、そこから自分に納得ができる、エネルギーを「糧にする」ってことだね。

そして、感謝の気持ちを忘れないでいたい。感謝の気持ちがないと、糧はつくれない。糧にならない・・と思うので、やったらやりっぱなしじゃなくて、得たご縁で「糧」をしっかり作っていきたい。その為に健康でいるってことかな。

これが、パパが大切にしたい 2023年のキーワードです。

全員・・・拍手(パチパチパチパチ

パパ・・・はい。では、ご質問をうけたまわります。

娘・・・ご質問タイムがあるんだ・・。

ママ・・・さっきの、熱っていうのは、メラメラでもボウボウでもないって言ってたんだけど、じゃあ、どんな感じの熱なんですか?

パパ・・・どーん!

ママ・・・どーん!だったら、打ち上げてる感じ?

娘・・・花火?

パパ・・・熱は、ちょっとビジュアライズ化しにくいね。メラメラ、ボウボウ、フツフツ、、

娘・・・いろんな熱があるからね。

パパ・・・でも、ライブ/コンサートに行ったりする時に、人の集まる熱量っていうのかな、あの声を出していける感じの熱量っていう。。

ママ・・・エネルギーっぽい感じの熱?

パパ・・・そうだね。自分の中でメラメラ・・というよりは、なんかこう・・パッションですかね。

ママ・・・わかりました。

パパ・・・では、ママの番ですね。

■■ママ・・・2023年に大切にしたいこと

2023年、ママが大事にしたいのは、まず「健康」です。

健康を害すると、全てのことが上手くいかないし、やりたい事もできなくなってしまうので、まず健康。

そして「美容です」。そろそろ、大台にのってしまって、一年たってしまったので。これからは坂道を転がるように、健康と美容が失われていくんじゃないかという危機感があります。さらに、体もだんだんと固くなってきているのを自分で感じているので、今まで体が柔らかいのが自慢だったんだけど、これはいけない・・と思って、この「健・美・体」に関しては、自分で努力をしよう・・と思っていて、床バレエを始めたりしています。

後は、ストレッチを積極的にやって、今の健康を「保つ」ということをやりたいなと思っています。その結果、「楽しいこと」をやりたいです。

これ「楽/らく」ではなく「楽しい」ね。日々、楽しく過ごしたいなと思っていて、何らか自分で楽しいところに首をつっこんでいかないと、良い楽しさに出会えないかなと思うので、楽しい事を積極的にやっていきたいと思います。

そして「発」。この発っていうのは、発信していきたいな・・の「発」なのよね。自分でいろいろため込んできたものを発信していかないと、また次の情報がはいってこないんじゃないかな。良いサーキュレーションが生まれないんじゃないかなと思っているので、「発信していくことも努力をしていきたいな」と思っています。以上です。

全員・・・拍手(パチパチパチパチ

パパ・・・ご質問は?

娘・・・「楽しい」ってどういうこと?どのようなことが楽しいの?

ママ・・・うーん、自分がウキウキするようなことが、全て楽しいっていうカテゴリにはいっていて、具体的に言うと、コロナがあけたので、いろんなお友達とリアルに会えるようになったので、そういう意味で、いろんな会に行きたいなと思うし、いろんなリアルなセミナーにも行きたいなと思っているし、旅行もいきたいなと思うし、楽しく過ごしたいです。

娘・・・一番は、ショッピングでしょ。

ママ・・・うーん。ショッピングは、今、オンラインでもできるので・・

娘・・・ショッピングモールにいって、、

ママ・・・それは超楽しい!

■■まとめ・・・

パパ・・・さて、これから1ヶ月、それぞれが大切にしたいことを、大切にしながら過ごして、8月後半に、すごい楽しい「夏休みの思い出発表会」をしましょう!

全員・・拍手(パチパチパチパチ

パパ・・ご参加、ありがとうございました!

■■「Family Idenity」について考えてみたい方へ:


Family Identity 1 - 私たちらしい選択 (2021年 発行)
子育てをもっと楽しみたい / もっと楽に考えたい!と感じているパパ&ママに向けて、「ファミリー・アイデンティティ」の大切さ・メリット・簡単なつくり方をご紹介する書籍です。これからの家族計画を考えていらっしゃるカップル/ご夫婦にも、参考になると思います。

Family Identity 2 – 15才からの子育て (2022年 発行)
(1)「ファミリー・アイデンティティ = 私たちらしさ」を再構築する意義
(2) それを目指して、どのように実践しようとしているのか?について、知識と考え方をまとめました。

中学受験/高校受験の前後ステージで、
・自分らしさが揺れうごいている子どもを抱えたご家族
・家族像そのものががゆれているみなさん
・中学受験/高校受験の子どもを抱えているご家族
・子育てが一段落して、次ステージにすすむご夫婦
に、ご参考になればと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?