見出し画像

【SNS投稿和訳】ウクライナ軍指揮官の問題(@Tatarigami_UA氏)

ウクライナ軍予備役将校の@Tatarigami_UA氏がTwitter(X)に、ウクライナ軍上級将校の「質」に関して、投稿しています(日本時間08:48, 2023.07.29)。この戦争のなかNATOは、ウクライナの下士官と兵卒の訓練を行っていますが、下士官兵だけでなく将校への、とりわけ旅団レベル以上の指揮統制任務に関わる将校への訓練教育の必要性を、@Tatarigami_UA氏は訴えています。なお、ウクライナ軍将校団に内在するソヴィエト軍的メンタリティの問題は、他の専門家からも指摘されている問題です。


原文:

While minefields and insufficient supplies from the West undoubtedly contribute to drawbacks, it is essential to recognize that failures in planning and coordination at the commanding stage above the brigade level lead to far more significant drawbacks. In any war or military operation, there are both competent and ineffective commanders.

However, the main question is whether we will draw conclusions based on the performance of certain generals or simply lay blame on the West and minefields. Whether the assault concludes in Crimea or elsewhere in the South, it's vital to acknowledge both victories and failures and hold individuals accountable for seriuos shortcomings.

No amount of NATO training for NCOs and privates can compensate for the absence of similar training and the right mindset among certain senior officers.

To conclude, I would like to share a brief radio interception between Russian servicemembers that I heard almost a month ago:

- How is it going for you guys? Are you holding?
- Yeah.
- What about Ukrainians? What do you think?
- I have a feeling that their assault was planned by Gerasimov and executed by Muradov.


日本語訳:

地雷原と西側供与物資の不十分さが障害になっていることに疑いようはないけれども、本質的に理解しておくべきなのは、旅団以上の指揮階梯における計画・調整面での失敗は、もっと重大な障害を招くということだ。どのような戦争や軍事行動においても、有能な指揮官と無能な指揮官が存在する。

だが、重要な問題は、特定の指揮官が行ったことに基づいて結論を引き出すのか、単純に西側と地雷原に対して厳しい文句を投げかけるのかという点にある。この攻撃がクリミアで終わるにせよ、南部のどこかで終わるにせよ、勝利と失敗の両方を認識し、深刻な欠点の責任を個々人に負わせることが極めて重要だ。

下士官兵向けにNATOが実施する訓練は、その規模がどれほどのものであっても、一部上級将校向けの同様な訓練の欠如と、そのような上級将校のなかに正しい思考様式が欠けていることを、埋め合わせられない。

最後に、私が1カ月ほど前に聞いた、ロシア軍人の間で交わされた短い無線交信の傍受記録を紹介しようと思う。

「そっちはどんな具合だい? 持ち堪えられてる?」
「まあね」
「ウクライナ軍はどんな感じ? どう思う?」
「やつらの攻撃はゲラシモフが計画して、ムラドフが実行したって感じだね」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?