見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1900 ET 19.08.2023 “ウクライナ軍攻勢の最新状況”

Ukrainian forces continued counteroffensive operations on at least three sectors of the front on August 19, and advanced along the Avdiivka-Donetsk City line and in western Zaporizhia Oblast. The Ukrainian General Staff reported that Ukrainian forces continued offensive operations in the Berdyansk (Donetsk-Zaporizhia Oblast border area) and Melitopol (western Zaporizhia Oblast) directions. Ukrainian Eastern Group of Forces Spokesperson Colonel Serhiy Cherevaty stated that Ukrainian forces continue to maintain the initiative in the Bakhmut direction. Geolocated footage published on August 16 indicates that Ukrainian forces recently made limited advances east of Nevelske (directly west of Donetsk City). Additional geolocated footage published on August 19 indicates that Ukrainian forces advanced north of Robotyne in western Zaporizhia Oblast. CBS News reported on August 18 that anonymous US officials stated that Ukrainian forces are advancing in the direction of Tokmak (a major Russian stronghold in western Zaporizhia Oblast) and have cleared a Russian minefield north of Tokmak. US officials are likely referring to recent Ukrainian advances north and east of Robotyne (about 23km northeast of Tokmak). ISW previously assessed that recent Ukrainian advances near small settlements in the Donetsk-Zaporizhia Oblast border area and in western Zaporizhia are likely tactically significant because of the structure of Russian defensive lines. These advances may allow Ukrainian forces to begin operating in less heavily mined areas of the Russian line of defense that are likely more conducive to more rapid Ukrainian gains.

Russian Offensive Campaign Assessment, August 19, 2023, ISW

日本語訳:

8月19日、ウクライナ軍は戦線上の少なくとも3箇所で反攻作戦を続け、アウジーウカ・ドネツィク市線沿いとザポリージャ州西部で前進することができた。ウクライナ軍参謀本部の報告によると、ウクライナ軍はベルジャンシク方向(ドネツィク・ザポリージャ州境地域)とメリトポリ方向(ザポリージャ州西部)で攻勢作戦を続けたとのことだ。ウクライナ軍東部部隊集団報道官セルヒー・チェレヴァティ大佐は、ウクライナ軍がバフムート方面での主導権を引き続き維持していると述べた。8月16日に投稿された撮影地点特定が可能な動画によって、ウクライナ軍がここ最近、ネヴェルシケ(ドネツィク市の真西)の東方で限定的だが前進したことが分かる。また、8月18日のCBSニュースが匿名の米国当局者の発言を報道したが、それによると、ウクライナ軍がトクマク(ザポリージャ州西部におけるロシア側主要拠点)方向に前進しており、トクマク北方のロシア軍地雷原をすでに除去したとのことだ。この米国当局者の発言は、ウクライナ軍がロボチネ(トクマク北東約23km)の北方と東方で最近前進したことを踏まえたうえでのものだと思われる。ISWは以前の評価において、ドネツィク・ザポリージャ州境地域とザポリージャ州西部の小集落付近におけるウクライナ軍の最近の進撃は、ロシア軍防衛線の構造を考えると、戦術的にみて、かなり重要な意味をもつ可能性が高いという分析を示した。このウクライナ軍の進撃によって、ウクライナ軍はロシア軍防衛線のあまり重厚に地雷埋設がなされていないエリアで、作戦に取りかかることができるようになる可能性があり、そのようなエリアでは、ウクライナ軍のより迅速な戦果達成がさらに進む可能性が高い。

バフムート方面
ネヴェルシケ周辺(アウジーウカ〜ドネツィク市方面)
トクマク周辺(ザポリージャ州西部)

参考資料:

ウクライナ戦況インタラクティブ・マップ(戦争研究所)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?