見出し画像

【抄訳】戦争研究所「ロシアによる攻勢戦役評価」1845 ET 13.06.2024 《6月13日付報告書の要点》

Russian Offensive Campaign Assessment, June 13, 2024, ISW ⬇️

要点(Key Takeways)の日本語訳

  • 6月13日、ウクライナは米国および日本と10年間の2国間安全保障協定に署名した。一方でそのほかのウクライナ支援諸国は、先進7カ国(G7)及びラムシュタイン・フォーマットにおいてウクライナへの長期的支援を再確認した。

  • モスクワ取引所とそれ以外のロシアの重要金融機関、それに加えて、ロシアの国防関連製造企業に対する制裁を、ロシアによるウクライナ全面侵略から839日目にして、ついに米国は発動した。

https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2404

このような制裁がロシアの金融システムに及ぼすことになる影響は最低限のものになる見込みだと、ロシア政府は確信しているようだ。そして、これらの組織・企業に対する米国と西側諸国の制裁が遅れた結果、この種の制裁に備える時間と制裁の影響を緩和するための時間を、ロシアの経済システムに与えてしまった。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-06-13/usd-rub-after-us-dollar-trade-sanctions-russians-look-to-yuan-cny?srnd=markets-vp
  • 米国のジョー・バイデン大統領は、ウクライナ軍が米国供与の武器を使用して、ロシア領内の作戦後方地域に位置する、もしくは、ロシア領内かなり後方に位置する軍事目標を攻撃することを認めることに反対すると、あらためて表明した。

  • 被占領下のクリミアに展開するロシア側軍事目標に対するウクライナ軍の継続的な攻撃の結果、ロシア軍はクリミアにある既存の基地と兵站施設を防護するために、防空アセットをクリミアに追加投入せざるを得なくなっている模様だ。今後、さらにこれらの防空アセットをウクライナが攻撃することで、この半島をロシア軍の作戦発起点として維持することができなくなる可能性がある。

  • 報道によると、中華人民共和国は、6月15日と16日にスイスで開催される予定の世界平和サミットを支持しないよう、外交ルートを用いて、他国を説き伏せようとしているとのことだ。

    ※補足:ロイター報道によると、外交筋の話として、中国は開発途上国との対話の際に、スイスで開催される世界平和サミットを公然と批判することはしないが、世界和平サミットに関する否定的なニュアンスのメッセージを発しているとのことだ。

https://www.reuters.com/world/china-pushes-rival-ukraine-peace-plan-before-swiss-summit-diplomats-say-2024-06-13/
  • 米国、英国、カナダは6月13日に共同声明を発表した。共同声明においてこの3カ国は、モルドバにおけるロシアによる政府転覆工作と選挙干渉を認識していることを示し、これを非難した。この共同声明の内容は、モルドバの民主主義を不安定化させる目的のハイブリッド工作を、クレムリンが継続的に行っているというISWの以前からの評価分析内容と一致している。

https://www.state.gov/joint-statement-exposing-russias-subversive-activity-and-electoral-interference-targeting-moldova/
  • ウクライナ軍は最近、ハルキウ市の北方で前進した。また、ロシア軍はシヴェルシク[Siversk]周辺とアウジーウカ[Avdiivka]周辺でわずかに前進した。

  • ロシアの連邦構成主体(州・地方等)は兵員募集のために、金銭面でのインセンティブを高めることを続けている。

要点(Key Takeaways)の原文

● Ukraine signed bilateral ten-year security agreements with the US and Japan on June 13 as other partner states reaffirmed their long-term support for Ukraine within the Group of 7 (G7) and Ramstein formats.

● The US finally sanctioned the Moscow Exchange, other significant Russian financial institutions, and Russian defense manufacturers 839 days into Russia's full-scale invasion of Ukraine.

● The Russian government appears confident that these new sanctions will minimally impact the Russian financial system, and the delay in US and other Western countries sanctioning these entities has given the Russian financial system time to prepare and mitigate such sanctions.

● US President Joe Biden reiterated his opposition to allowing Ukrainian forces to strike military targets in Russia’s operational or deep rear areas in Russian territory with US-provided weapons.

● Sustained Ukrainian strikes against Russian military targets in occupied Crimea appear to be forcing the Russian military to commit additional air defense assets to Crimea in order to defend existing bases and logistics infrastructure, and further Ukrainian strikes against such air defense assets may render the peninsula untenable as a staging ground for the Russian military.

● The People's Republic of China (PRC) is reportedly using diplomatic channels to convince other countries to not support the upcoming June 15-16 Global Peace Summit in Switzerland.

● The US, United Kingdom (UK), and Canada released a joint statement on July 13 acknowledging and condemning Russian subversive activity and electoral interference efforts in Moldova, which is consistent with ISW's long-standing assessment of the Kremlin's ongoing hybrid campaign to destabilize Moldovan democracy.

● Ukrainian forces recently advanced north of Kharkiv City and Russian forces marginally advanced near Siversk and Avdiivka.

● Russian federal subjects (regions) continue to increase monetary incentives to recruit military personnel.

Russian Offensive Campaign Assessment, June 13, 2024, ISW

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?