見出し画像

朝活を始めてみましたよ。

やりたいことが多くあるのだけれど、なかなかその時間を取ることができないというのはあるあるだと思います。
私も日常生活を送る中でやりたいことはたくさんあります。私の例を挙げてみると、

トレーニングやストレッチをもっとしたい
瞑想をする時間を確保したい
簿記やFPの勉強をしたい
noteやブログを書く時間を確保したい
本を読みたい
映画を見たい

こんな感じです。何をするというわけでなかったとしても、朝起きて仕事に行って、帰ってきて色々していたらもう寝る時間…ということはよくありますよね。

【時間を確保するためには】

どうやっても1日の時間は24時間なので、うまくやりくりをすることで時間を確保していかなければなりません。時間を確保するためには何かの時間を減らす必要があります。こういった記事は以前書いた気がするのですが、ちょっと見つけられなかったのでもう一度触れておこうと思います。

①種類を減らす
②移行にかかる時間を減らす
③1つのことにかかる時間を減らす

①種類を減らす
もっともシンプルなやり方だと思います。あることをしない代わりに、別のことをするということですね。ただこの場合減らすことのできるものがあまりないのが難点です。ゲームをする代わりに…なら行いやすいのですが、日常生活でしなければならないことが多いのでなかなかうまくはいきません。

②移行にかかる時間を減らす
ご飯を食べたらお風呂に入るまでにゴロゴロしてしまうということはよくありますよね。そういった時間が多くなってくるとできることは少なくなります。
計画的に次はあれをする、これをすると決めておいてスムーズに移行することで時間を確保することができます。この時の大敵になるのはスマホですね。ついつい見てしまいます。

③1つのことにかかる時間を減らす。
質を向上させるという捉え方でもいいかもしれません。例えば食器を洗う→食洗機、掃除をする→お掃除ロボット、といった感じで何かに代用してもらうのもいいかもしれません。ただこの場合は費用がかかってしまいますね。
別の方法としては選択肢を減らすということです。例えば朝ごはんに何を食べようかな、と悩むのではなくオートミールを食べる、そのために台所にあらかじめ用意しておくといった具合です。習慣として組み込むことで動きをシンプルにし、時間を確保するということですね。

【朝活という選択】

そうはいってもなかなかまとまった時間を確保することはできません。はじめに書いた私のやりたいことはひとつひとつが短時間ではできない、もしくは効果が薄くなるものです。
そのため私は朝活をすることにしました。いつもは朝6時20分に起きていたのですが、1時間早く起きることにしました。私は睡眠時間は7時間ほど欲しいと思っていたのですが、これまでの就寝時間を変えずに朝起きる時間を変えるだけでも体調に変化はありませんでした。これ以上早くなるとしんどくなってしまうかもしれませんね。

それによって誰にも邪魔をされない時間を1時間ほど確保することができるようになりました。私は現在特にnoteの執筆と簿記の勉強をしています。noteを朝に書いておけば、夜に執筆することなく投稿できるので夜の選択肢が広がります。
簿記の勉強は1人の時しかできないので、朝に勉強できるのは貴重な時間です。
夜はすることがなければ結局スマホを触ったりゲームをしたりしてしまうので、noteを書くのは夜でもいいかもしれませんね。
とすると誰かといるとやりづらいことを優先してするのが良さそうです。私の場合は簿記の勉強ですね。

【最後に】

朝活をするよりも寝たいという気持ちは無いことはないです。
ただ誰も邪魔をすることのない静かな時間というのもいいものですね。せざるを得ないのではなく自分の意志で過ごす時間は貴重ですし、そういった時間が精神衛生上いいようにも思います。
この辺りについても改めて記事にしたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?