見出し画像

関係を続けたいからこそ努力する

相手のためって言い聞かせてやってることがいくつかあったけど、ほんとは自分のためだった。相手が不安にならないように連絡は早く返そう。電話もたまにはしたい。プレゼントも手紙も書きたい。できるだけ会いたい。不安な気持ちを和らげるためにきっとしていたんだと思う。好きだから会いたいって気持ちもあったけど、不安を和らげたいって言う気持ちも半分くらいはあったと思う。
長く付き合って行きたいからこそ焦らずにゆっくりいろんなことを知って行きたいと思う。私はなんでも早くしなくと気が済まなくてすぐ焦ってしまう。それがたぶんあまり良くなかったんだと思う。
彼のスタンスはいつも変わらなくてありがたい。
私はフラフラしていて感情がずっと上がったり下がったりしてる。まあこれは付き合っていてもいなくても変わらないけど笑。
あと、一般的な枠に当てはめてなんでも考えようとしすぎているところがある。普通のカップルは連絡ある程度頻繁に取り合うよね?電話するよね?会うよね?みたいな感じで、普通はこうだよね?って自分が思うなかに当てはめようとしすぎて苦しかったんだと思う。
別に普通じゃなくていいし、お互いが納得して理解し合えていたらそれでいいと思った。
だから、連絡が少なくても会う頻度が少なくても気にしないようになりたい。たぶんすぐには無理だし100%そうなるのは無理だと思う。けど少しだけ不安を和らげて落ち着かせて80%とか60%に下げる努力はしたい。
会ってる時に楽しいと思えるかどうか、それが大事だと思う。相手を大切だなとか好きだなとか思えるかどうか。目に見えないし感覚的すぎるし曖昧だけど、本当にその気持ちを持てるかどうか、それに尽きる気がする。
相手を好きでいたい、大切にしたい、関係を続けていきたいと思うなら、少し冷静になって今だけじゃなくて先のことを考えて付き合っていきたい。それは結婚とかそういうことじゃなくて、今会いたいって思う気持ちも大事だけど関係を続けるために今を我慢しなきゃいけない時もあると思う。ここはグッと堪える時だって時が。そういう時はちゃんと耐える。そして、ここぞって会えた時には楽しいとか好きとかを爆発させる。それが大事だと思う。会えない時間が長くても連絡しない期間が長くても大丈夫だと相手を信じる気持ちが大切な気がする。よく、便りがないのは良い便りというけど、本当にそれはそういうことなんだと思う。
ちゃんと彼氏とのことだけじゃなくて、友達とか家族とか仕事とか趣味とかやりたいこととか、いろいろ大事にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?