見出し画像

モバイルバッテリーの選び方!スマホ用だけじゃもったいない。車のバッテリー上がりにも対応しちゃう神商品 -ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター ポータブル充電器-


 スマートフォン用のモバイルバッテリー、使っていますか?多くの人が電池切れに備えて自宅に持っていたり、持ち運んでいたりする事でしょう。

 「持っていないよ」
 「そんなにスマホ使う事ないから帰って来るまで持つし。」

ふっふっふ。甘いんですよ、その考え。もちろん普段の利用頻度が低い人や長時間お出掛けが無い人はそれで「普段」は十分でしょう。

でも「緊急時」にはどうでしょうか?

 東日本大震災を被災した事がある人にはわかって頂けると思いますが、携帯電話がつながらない時間が長時間続いたことがありましたね。また東日本大震災レベルの大規模災害でなくとも停電が一晩続く事など災害大国である日本ではよくある事です。そんなときにあなたのスマートフォンの電池が切れたら…?そう考えるとモバイルバッテリーは複数持ちしておいた方が良いでしょう。

 バッテリーは寿命があります。長い間使わなかったとしても充電可能量が徐々に減り、使用できなくなります。高級品をいっぺんにまとめて買うより消耗品だと割り切って、購入時期をずらして複数買う事をおススメしますよ。

 そこで今回お勧めするのが、車のバッテリー上がりにも対応したモバイルバッテリーです。


バッテリー上がりにも対応って神すぎる

車のバッテリー上がったことあります??

 車のバッテリーが上がってしまって動かなくなってしまった経験はございますか?私は覚えているだけでも人生で通算4回はありますwww
 困るんですよ、これ。今はロードサービスで対応してくれるところに加入していますが、それでも早朝や深夜に緊急出動ができない場合があります。
 バッテリーが上がってしまったせいでその予定が大きく崩れてしまうのです。
 ほかの車のバッテリーからケーブルを使って少し電気を分けて貰えれば、それで自分のエンジンを回す事ができるので、そこから先は自分の車で発電ができるのですが、それを頼める人がいない場所、時間帯でバッテリーが上がってしまったらお手上げです。近所のガソリンスタンドにお願いに行って断られた事もあったなあ…。
 ライトをうっかりつけっぱなしだったり、カーバッテリーがヘタっているにも関わらず、長い間車に乗らず、エンジンを掛けない日が続いたりするといとも簡単にバッテリーが上がってしまいます。その時に活躍するのがこれなのです。

 上記の私が購入した商品は既にもう生産終了のようです。後継機が出ていますので、そちらの紹介もしておきます。

車、乗らないんだけど…。

 あらら。残念それならば確かにこの商品の必要はありません。もっと割安で使い捨てできるモバイルバッテリーを購入しましょう。でも、いざというときに実は不良品で役に立たなかったなんて事があるといけないので、購入したら何度か自宅で試用してみるといいかも知れません。アマゾンさんなら初期不良は30日程度は無料交換してくれるはずなのでそれまでに試しておきましょう。
 探し方としては少なくとも自分が持っているスマホが接続できること。難しければ間に接続用のアタッチメントをひとつ挟んでも良いのでしょうけれど、少しお金にも電気にも無駄が増えます。必ず確認してください。
 あとはこの商品だけではなくアマゾンでお買い物する時に外れを引きにくい買い方としては
「レビューの数がたくさんあること」
「低評価レビューの数が少ない事」
です。低評価レビューがそれなりの数ついているときは、同じ商品を買った時に同じようなリスクがあなたにも訪れる可能性があるので、低評価の口コミに目を通しておきましょう。

2017年に購入したモバイルバッテリー

 私はこちらを持っています。既に購入してから6年くらいになるようですが、バリバリ現役で何の問題もなく使えております。
 これも既に生産が終了しているようなので、後継機についてご紹介しておきます。

※ ↑ こちらの商品はカーバッテリーの立ち上げには対応していません※

充電、速いですか?

 あなたのお使いのケーブルにもよりますが、めっちゃ速く充電することが可能です。もう瀕死のスマホであっても数十分で満タンになることでしょう。

ほかにも使えますか?

 はい。私が使用しているものは、USB typeA対応のポートが給電口についていますからこれに対応してあげれば多くの製品の充電が可能です。


USB TYPE A

 この手の奴ですね。最近はUSB typeC を使用するモバイル機器も多いので、こんなアタッチメントを買っておくとどちらにも使えますから何かと便利かも知れません。


使用上の注意

充電しながら使用しない

 バッテリーの寿命を著しく低下させたり、発熱したりするので、モバイル機器を使用しながらの充電は可能な限り避けてください。充電をするときはモバイル機器の電源を落とした方が無難なくらいだと思っていただければと思います。ナビ代わりにスマホを使用したいときなどは事前に十分に充電をしておいて、充電が切れないようにしましょう。長電話、ゲームなども充電しながらだとスマホのバッテリー、モバイルバッテリーのバッテリーともに痛めてしまいますので避けましょう。

過充電のまま、あるいは電池切れのまま放置しない、たまには使う

 このあたりはまだまだ不便を感じるバッテリーの宿命ですが、過充電もからっぽも良くないです。充電が終わったらコンセントから外し、たまには使用しましょう。
 いちいち外すのが面倒くさい??そんなあなたにはいつか紹介する予定のコンセントタイマーがおススメ。また改めて記事を書きますのでお待ちくだされ。

 私は自分の足で帰る事が難しいくらいの遠方に出掛けれるときはなるべくモバイルバッテリーを持つようにしています。東日本大震災で帰宅困難になった経験のある方ならきっと賛同いただけるのではないかと思います。
 そう考えるとあまり重たくない、軽いバッテリーを探すのもありかもしれませんね。

車中に放置しない

 特に夏場ですが、車中に放置しないでください。夏場の車中は高温になりますからバッテリーを痛めたり、発火する恐れがあります。自宅で充電したばかりで使っていないからと思って置いて行ってしまうと危険です。面倒でもいちいち持ち帰りましょう。夏場以外なら大丈夫かも知れませんが、私の責任で「大丈夫」とは言えないのでお勧めしません。

 車のバッテリー上がり、スマホの充電切れを経験したことある方ならそれに備える事の大切さをわかって貰えたと思います。経験が無い方もぜひこのnoteを読んで購入を検討してみてください。これはあなたの人生から「バッテリー上がり」「充電切れ」の不安を取り除く「安心」のための「投資」です。


荒木飛呂彦氏作「ジョジョの奇妙な冒険」より

これで君も安心だぁー!!

このnoteでは、このようにして少しずつあなたの人生に
「余裕」

「自分の時間が持てる幸せ」
を届けて行きたいと思います。

ホーム「コスパを上げて人生を少しだけ良くしてみませんか」に戻る

前の記事「立ち仕事、まる1日歩いたような日に使ってみて。至福のリラクゼーション -フットケア レッグリラックスサー-」へ

次の記事「光熱費高騰に負けるな!月々のガス代が-1万~2万!驚異の自然エネルギー。 -太陽熱温水器-」へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?