見出し画像

必死 朝6時のエッセイです。

最近、必死さがなくなっているように思います。必死とは生死をかえりみずに全力をそそぐことです。最近の私は、明日の為に余力を残そうとか、明日頑張れば良いとか明日があると思っているのです。

必死になっている時はこの問題を解決しないと今日で終わってしまうと思う時です。期限を切ってそれを守ろうとすると必死になれるのです。

目先の目標があるとそれを達成しようと頑張るのです。必死さが無くなるもう一つの要因はあきらめた時です。

とても達成できない。仕方が無いと断念するのは悔しいことです。必死になっては、あきらめることを繰り返していると必死になることをしなくなるのです。

自分の限界以上をしなくなると成長できません。自分で限界を見極めることはできません。

必死に努力することは辛いことです。

カッコ悪いことや恥ずかしいことを必死になってしている姿は惨めです。
かっこよく誇らしげに余裕ある態度は惨めな思いを乗り越えた先にあるのです。

必死になった経験がなければ必死にならないように働いてしまうのです。
必死になってあきらめてしまうとあきらめることが当たり前になるのです。
必死になって何かをやり遂げたならば必死になる良い点に気づくのです。

自分を追い込んで能力を高める手法は自分の意志でなければ暴力です。

相手を追い込んではいけません。逃げ道を作ってあげれば必死になることはありません。自分が自分のために必死になることで成長するのです。

ライバルは、必死の利点を知っている人です。敵を必死にしてはいけません。必死になった敵は強いのです。

日本が必死になった時期がありました。アメリカが必死になって原爆を作って日本は諦めました。北朝鮮、中国、ロシア、ウクライナ、必死になっています。日本も必死の利点を知っている人は頑張っています。

間違った目標に向かって必死になると争い事になるのです。無我夢中にはならず知的に冷静に事実を収集して分析して計画を立てて実行するのが良いと思うのです。

必死の利点は頑張る源になることです。

#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて #朝6時のエッセイ
#必死



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件