マガジンのカバー画像

わたしの記事が30スキを超えました。

356
30スキばかり集めました。
運営しているクリエイター

#マンガ

損することなく生きようとすると得をする事ばかり考えてしまうのです。損も得もしない…

儲けたい。金持ちになりたい。お金があればほとんどの夢を叶えることができると思うのは当然の…

今日の写真は紀伊串本の橋杭岩。忠告はありがたいもの、もしも忠告を真摯に聞かなかっ…

忠告は、自分の経験や知識に基づいて、相手にとって有益な情報を提供してくれるものです。忠告…

情報が溢れていてお腹いっぱいで消化不良を起こしています。今日の写真はポングシャ玉…

情報過多による消化不良は、現代社会においてよくある問題です。以下に、いくつかの対処法をご…

余裕が無い。今日の写真は羊毛で作る指人形のパンダです。羊毛をニードル針でチクチク…

余裕とゆとりは同じ意味です。ゆとりを調べると余裕があって窮屈でないことと辞書には載ってい…

SNSは、フォロワーさんにいいね、好きや嫌い、そんなことで自分を評価をする必要はありません。「自分が伝えたいこと」を自分が理解し本当に自分が伝えたいと思っていることか読み返し投稿する、そして相手に伝わっているか確認するのです。

今日の写真は写真では伝わらない野菜スープの味はうどんスープです。因果関係と相関関…

因果関係と相関関係を理解していないと、問題を誤解したり、間違った結論を導いたりする可能性…

今日の写真は栗きんとんきんつば。「愛」と「大切にする」の関係は「愛」の中に「大切にする」が含まれていて、「大切にする」の中に「愛する」が含まれているのです。そして全てを大切にすることができないのは、全てを愛することができないからです。

「愛」とは、対象を高く評価し、特別な思いを抱くことです。その対象を大切に思う気持ちは、愛情の重要な要素の一つです。 「大切にする」とは、対象を価値あるものとして認め、守り育てようとする気持ちです。その対象を愛する気持ちがなければ、大切にする気持ちは生まれません。 つまり、「愛」の中には「大切にする」が含まれています。なぜなら、愛する対象を大切に思うことは、愛情の基本的な表現だからです。 また、「大切にする」の中にも「愛する」が含まれています。なぜなら、大切にする対象を愛

今日の写真は焼きおにぎりとさつまいもの天ぷらをのせたうどん。わたしがしたいことは…

自分の価値観をうまく表現できなかった結果、非常に悔やまれる思いをしています。 自分の価値…

今日の写真はお月様。わたしは頑張っても報われない人にあえて頑張れという。なぜなら…

努力が報われるとは限らないというのは、人生の基本的な真実です。どんなに頑張っても、思うよ…

今日の写真はポールウインナーが好き。「愛する」よりも「大切にする」を心がけたい。…

「愛する」という言葉は、恋愛や家族愛など、さまざまな感情を表すことができます。そのため、…

死後の世界をAIと会話して納得してもらいました。今日の写真はベーコンエッグ。

死後の世界とは死を挟んでその前後であり、自分の意思が引き継がれたならばそれは死後も生き続…

絶対に損をさせない話です。今日の写真はチーズケーキ。

絶対に損をさせないと言いましたが、絶対に得をさせるとは言っていないのです。絶対に勝負に負…

私の大切なフォロワーさんを紹介したいと思います。古いフォロワーさんから最近記事を…

お世話になっている相互フォロワーさんに恩返しです。時間がかかると思いますが、古い順に紹介…

原因と因縁の区別を間違えると思った結果になりません。今日の写真は天理スタミナラーメン本店の夜鳴きそば餃子定食。

原因は変えることができない定数です。そして因縁は変えることができる変数です。例えば雨が降るのは原因です。傘があるのも原因です。雨が降ってきたので傘をさすのは因縁です。傘がなければ雨が降ってきてもさすことはできません。結果として濡れるのです。傘があるのにささずに濡れるのと傘がなくて濡れるのでは結果は同じですが因縁が違うのです。 傘があると無いが原因だと思ってはいけません。傘は存在しているのです。濡れない工夫をするかしないかで濡れる、濡れないの結果になるのです。 傘が無くても