見出し画像

趣味でゲームを作っていたらいつの間にか本職になっていた話

はじめまして。ブルークリエイターのパンと申します。
個人でアプリゲームを作ってそれ一本で生活している者です。
僕が子供の頃はゲーム開発を仕事にするならゲーム会社に就職する以外はなかったですが、今は個人でもやれます。良い時代になりましたね。
僕は地元の工業高校を卒業後、20年くらい工場勤めをして、それからゲーム開発者として独立したっていうまあまあ珍しい経歴の持ち主です。
誰の参考になるかはわかりませんが、この辺りを書き連ねてみたいと思います。

●高卒~就職まで
中学卒業後、そのまま地元の工業高校へ進学しました。
特に勉強が好きだったわけでもなく、漠然と行けるレベルの高校に行ったという感じです。
就職についても、特に強い希望があったわけでもなく、通える範囲にある工場のある会社に就職しました。
なぜ大学に行かなかったかというと単純に勉強が好きじゃなかったからですね。
勉強するんだったらさっさと働いてお金もらえた方がええやん、と。
子供の頃からゲーム開発を仕事にしたいという希望はあったものの、親からは難しいぞと言われたりして、「ああ、やっぱりそうなのか」と特に挑戦もせずに諦めた感じです。

●初めてのお仕事
初めての仕事はしんどいながらもなんとかやっていった感じです。
バイトすらしたことなかったので、本当に最初のころは迷惑をかけまくりでしたね。
工場って聞くと流れ作業の単純作業をひたすらやり続けるっていうイメージがあるかもしれませんが、そういう部分も多少はありつつも、結構職人的な技術みたいなのも必要でなかなか苦労しました。
ゲーム開発を仕事にすることはできなかったものの、会社に通いながら趣味でゲーム制作を続けるのはそれなりに楽しく、充実してました。
好きなことを仕事にするのはそれなりにしんどいことだとよく聞くので、多分そうなんだろうなぁと思いつつ、趣味で続けることに満足してましたね。

●趣味のゲーム制作
趣味で作っていたゲームは全てフリーゲームとして無料公開してました。
作るだけで満足&ユーザーさんからの感想が報酬みたいなのを15年くらい続けてましたね。
ここまで続けていると欲が出て来るもので、感想だけが報酬じゃない、お金の関わる活動をしていきたいと思うようになっていきました。
当時パズドラにハマっていたこともあって、ゲームで収入を上げるとしたらアプリしかないなと思い立ち、初めてのアプリ開発に挑戦。
アプリ開発するならUnityを使うと良いらしいということで、インストールして早速勉強を始めていきました。
あわよくばゲーム開発1本で食べていけるようになることを夢見ながら。

●初めてのアプリ開発
初めてのUnityとC#は難しすぎて、これを使ってゲーム作るなんて無理やろって思いましたね。
僕がやった勉強内容は、Unity公式のチュートリアルを2つ、UnityとC#の教本をそれぞれ1冊、あとは作りながら覚えるみたいな感じで進めました。
unityroomで開催しているunity1weekに参加したりなどしながら、なんとかUnityでゲームを作る力を付けていきました。
そしてなんとかアプリ作れるかなというところまで進んだところで、アプリ開発に着手。
約1年半ほどかけて初めて完成させたアプリ、『モンスターカンパニー』をリリースします。
2018年4月リリースなので、この時点で会社員歴は18年経過したところですね。

●まさかのヒット~独立へ
初めて作ったアプリだし全然売れなくても次に繋がるなにかが得られればそれでいいや。
そんな気持ちでリリースしたモンスターカンパニーがまさかのヒット!
早々に会社の給料を超えるくらいの売り上げになっていきました。
ゲーム制作歴は長いけど、作ったゲームで売り上げが入るなんて初めてなので、感動でしたね。
しばらく経過して、会社の給料なくてもやっていけるなと思い始めた辺りから退職活動を開始。
多少の引き留めなんかもありつつも、アプリリリースから約1年半経過後の2019年9月末で会社を退職。ゲーム開発者として独立しました。
3月まで勤めれば勤続20年になって特別手当みたいなのが出るところでしたが、早く独立したかったのでそこは気にせず辞めました。

●独立後
早いもので独立してから9ヵ月経過しました。
会社勤めがなくなると、ダラけてしまうんじゃないかという心配がありましたが、今のところそんなことはなく、それなりに充実した独立生活を送れてます。
元々、僕は計画的に物事を進めていくのが得意な方なので、個人開発者というこの職業は性に合ってる気がしますね。
現在はモンスターカンパニーのアップデートにますます力を入れていってます。
もちろんこのアプリ1作目だけで満足するつもりはなく、2作目、3作目と挑戦は続けていくつもりです。
言われたことをこなしていく会社と違って、個人だからなにもかも全て自己責任の元、自分で決めていくことができます。
成功しても失敗しても全部自己責任。自分で決めたことだからどう転んでも後悔はない。最高に自由で楽しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?