見出し画像

ことわざ辞典616

今日のことわざ:同じ穴の狢

読み方:おなじあなのむじな

意味:表面上は異なって見えても、本質や性質が同じであることを指します。

特に、悪事や不正行為を行う仲間を指すことが多いです。

たとえ話:A君がB君に対して、「あの二人は表面上はライバルのように見えるけど、実はどちらも同じように裏で悪いことをしている。同じ穴の狢だよ」と言います。

会話形式での例
- A君: 最近、CさんとDさんがよく対立しているように見えるけど、どっちも裏でずるいことをしているんだって。

- B君: そうなんだ。それなら、まさに「同じ穴の狢」だね。

このことわざは、表面的な違いに惑わされず、実際の本質を見抜くことの大切さを教えてくれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?