自己紹介

こんにちは。ぱーやです。

僕は今、建築を学んでいる大学2年生です。

夏休みに入り沢山時間ができたので、なんとなく頭の中にあるものを文字に起こしたいと思い、noteを書き始めました。

昔から国語の成績が悪く、書いたり話したりすることが苦手なので、noteを書くことで良くなればいいなと思ってます。

趣味

趣味は楽器演奏、音楽鑑賞、読書、ランニング、筋トレ、建築巡り、動画編集です。

楽器演奏

中学から吹奏楽部でトロンボーンを始めて、現在はオーケストラサークルで続けています。大学からオケに入ったのでクラシック曲は全く分かりません。なので今年の夏はクラシック曲を沢山聴こうと思ってます。

読書

1年の春休みに沢山時間があったのでよく大学の図書館に行ってました。それまで読書とは無縁の生活を送っていたのですが、そこで沢山本を読むにつれて自分の好奇心に気づくことができ、読書の面白さを実感できました。そこから毎日5分は本を読むようになりました。

ランニング

1年の5月からランニングを始めました。理由は単純で、大学で運動する機会がなかったからです。大学受験で運動不足だったので最初は1キロから走ることにして、2キロ、3キロと少しずつ距離を伸ばしていきました。1ヶ月後には10キロ、3ヶ月後には20キロ走ることができました。目標を立ててクリアした時の達成感が気持ちよくて続けることができました。そして11月にはフルマラソンに挑戦し、なんとか完走することができました。現在も週3ペースで走っていて、いつかは100キロウルトラマラソンに挑戦したいです。

筋トレ

筋トレは今年の春から本格的に始めました。自重トレーニングで腕立て、腹筋ローラーをメインでしています。ジムに行きたいんだけど割とお金がかかるのでまだ自重で頑張ってます。彼女もいないので今はたくさん筋トレをしてセルフイメージを高めたいと思います。夏休み中にかっこいい体になりたいなぁ

建築巡り

僕は大学で建築を学んでいて、建築物を見ることが好きです。建築物を見る時に意識してることは、どうしてこの形にしたんだろうかとか、なんでこの材料で作ったんだろうかと言うように、たくさん頭の中で好奇心のままに問いを作ってみることです。そうするとその問いの答えから新たな発見があって、その発見からまた新たな問いが生まれてという具合に思考が深まり、そこから沢山のことが学べます。

動画編集

自分でお金稼ぐ力を身につけたいと思い、これまでバイトはせずにホームページ制作や動画編集などを勉強してお仕事をしてきました。ホームページ制作は挫折したのですが、動画編集は有難いことにお仕事を頂けたので現在も続けています

最後に

これからこのnoteでは、これまでの思い出や、本や経験から感じたこと、日々の記録をしていきたいと思います。どのくらいの頻度で投稿するかは決めてませんがゆる〜く続けていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?