見出し画像

言葉が分かれば旅行はもっと楽しくなる。タイ編|パンダ語学講座④

コップンカー!パンダバスです🐼暑い夏はガパオライスが食べたい…食いしん坊の中の人です💬丼ものだとスプーン1本で食べれるので、楽ちんですよね、食べすぎちゃうのが問題ですが…。

さて、話はそれましたが今日も #パンダのお勉強 をやっていきましょう🐼👏Instagramではタイ語や音声も一緒に投稿しているので、便利です✨

▶辛くしないでください

マイ アオ ペッ(ト )ナ
男性:マイ アオ ペッ(ト )ナ クラッ(プ)
女性:マイ アオ ペッ(ト )ナ カー 
意味:辛くしないでください。

マイ・アオ=いらないです
ぺ=辛い
ナ=少し丁寧にする役割

タイ料理って酸っぱいし、辛い。そんなイメージありませんか?そのイメージ正解です◎自分の好きな辛さにすることでもっとおいしく食べれますね💛なのでこの言葉は必須です!

そして奇遇にも、香港支店の広東語でも「辛くしないでください」をやっていたので合わせてご紹介します👏

▶大丈夫です

マイ ペン ライ
男性:マイ ペン ライ クラッ(プ)
女性:マイ ペン ライ カー
意味:大丈夫です。


ひとつづつ単語の意味はありますが、それぞれ分けることはせず、『マイ・ペン・ライ・クラッ(プ)/カー』で1文として考えるそうです🧐

レストランに行った時など、〇〇が欲しいですか?と聞かれていらない場合はこの『マイ・ペン・ライ・クラッ(プ)/カー』を使いましょう!😄
今どきの日本語で言う「大丈夫です」というニュアンスですね。

▶~はありますか?

~ミーマイ
男性:~ミーマイ クラッ(プ)
女性:~ミーマイ カー
意味:~はありますか?

~ミーマイ=~はありますか?

何かを探している時に便利な言葉ですね🤗お土産探しで使ってみてください!

▶マンゴー🥭

マ ムアン 
意味:マンゴー

東南アジアの代表的なフルーツです!マンゴーとココナツミルクのもち米で食べる「カオニャオ・マムアン」もおすすめです🐼💛
果物とごはん、そしてココナッツミルクのもち米って…と日本人の我々の感覚では驚きでしかありませんが、結構いい感じです◎

今回は4つのご紹介でした!Instagramでは様々なことを毎日投稿中です。言葉だけでなく観光地やお得な情報も必見です👀

タイ語の投稿、観光地の情報、耳より情報を
Instagramでは投稿しています。
IG:pandabus_bangkok / #ササガク

それでは次回まで、サワディーカー🐼👐
#パンダのお勉強

- Fin -

---

過去の記事やほかの国の言葉はこちらから⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?