見出し画像

こんなシンガポール知ってた?ハイキングで運動不足解消。マックリッチー貯水池第2弾

こんにちは!パンダバスシンガポールです🐼以前紹介したマックリッチー貯水池ですが、実際に歩いてきましたのでアップデート情報です。

今回はグループ会社のイケてるメンズ5人と一緒です。スタートと同時にまずはお題が課せられました。
①今日歩いている中でベスト写真を撮ること
②見つけた動物のいい写真を撮ること

ちなみに、①は負けたグループがお昼のビールをごちそうするという賭けつき。歩いた後はビール飲めるんだ…!と元気になりました。

マックリッチー貯水池(国立公園)
・正式名称:MacRitchie Reservoir Park (マックリッチー貯水池)
・住所:Reservoir Rd, Singapore 570000
・最寄駅:MRT Caldecott駅 (コルディコット駅) より徒歩30分
・TAXI利用:マリーナエリア、オーチャードエリアからは約15分
・年中無休
・入場無料

公演に入ると右側に自動販売機があります。日によりますが軽食が食べれる場所もあります。トイレは必ずいっておきましょう!お水がないとしんどくなるので事前購入もしくはここで買いましょうね。信じられないほど汗をかきます。

ウォーキングコースに行くまでに貯水池が見えます。かなりきれいですので写真スポットです。残念ながらここを逃すとしばらく水は見えません。貯水池といってますが、見えるのは緑です・・・。カヤックをやっている人もいました、楽しそうですね。

さあ、スタート地点です。ここから!とお伝えしたいのですが、想像よりもずっと同じ景色でした。山の中なので当たり前なのですが…。

開始500mで悲鳴を上げたのは私と、もう1人。日ごろの運動不足がたたっています。もう無理、、、といっていたらドローンタイムです📷ドローン撮影ポイントは開始5キロくらいですね。
キンキンに冷えたビールを持ってきてくれた人がいてここで体力は100に戻ります。

ベスト写真を撮影すべく、必死になっている人もいました。ドローンはきれいに撮影で来たので頑張ってYouTubeにしたいのですが…私の編集技術でどうにかなるのか、気長に待っていてください。

さて復活した6人で後半戦へ!自然の中ということもあり、動物にも会いました。今回は少なくて、オオトカゲサル

本当はツリートップウォークに行きたかったのですが、メンテナンス中のために立ち入り禁止でした。1番の写真映えスポットということで事前にInstagramで調べていたので残念です・・・。

道中の看板がかわいいな~とか思いながら、最後のヴィクトリーロード!水辺のデッキウォークにたどり着きました。
旅行行くならどこがいい?みたいな話をしていたらあっという間にゴールです。

全部で10km・3時間ほど、ツリートップウォークがメンテナンスでなければ13kmだったとか…幸か不幸かよかったです。運動不足の私は、なぜか翌日背筋が痛かったです。

たまには緑の中でリフレッシュもおすすめです。在住者の方ならあまり人が多くない平日がいいですね、かなり暑くなるので朝は少し早めに行きましょう。またリフレッシュポイントがあったらお届けします。

- Fin -

==

前回の記事はこちら(⇩)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?