見出し画像

今日から通常営業

おはようございます。昨日は家族でおでかけしたので、ちょっと気が紛れました。娘っ子、高2。4月からは高3になります。去年から年末年始は神社のお手伝いでいないし、だんだんと親から離れていく時間が長くなる。

成長は嬉しいんだけど、寂しくもある。自分もそうだったじゃない?って言われればそれまでだけど、溺愛しきってるので、本当にものすごく寂しいのです。優しい子なので、私が寂しいの知ってるから、ちょくちょく付き合ってくれてはいますけど(笑)

今日から自営のお店は通常営業。娘っ子も部活で遠征が入っている(本当なら合宿なのに、このコロナ禍で日帰り×2日)ので、朝早かったです。4時半起き。試合や遠征の時は、お弁当じゃなくてコンビニにお世話になるって決めているので、お弁当は作らなくていいから楽だけど、それでも朝ごはん作らなきゃだし、自転車で行かない子なので、学校まで送り迎え。きつい。

まぁ、今の時期の5時とか5時半なんて、真っ暗で危ないので超過保護なうちは、強制的に送り迎えになるんですけどね。

あ、パン屋さんが来ました(ただいま6時半)これから品出しして、もうちょっと明るくなったら家の周りを散歩しなくては。
夏前に体調を崩したので、少し身体を動かして、体力をつけなくては!っていうことで秋頃からなるべく毎日散歩するようにしています。散歩ができない日は、ラジオ体操したり。
悲観するのではなく、その時に自分ができることをできるようにやる!っていうのがモットー。明るくいきます。

そういえば、今年の目標を決めてなかった。
『その時にできる最善を尽くす』
にします。あとは裏目標として
『なんとかなる。なるようになる。適当にする』
ということ。ガチガチになっちゃうと、固まってしまって、身動きがとれなくなってしまうから。
私の良くも悪い癖。まじめはいいことなんだ(と思う)けど、真面目すぎるのはよくないんだよね。悪い方へ悪い方へいかないように気を付ける。

さて、今日もほどほどにがんばろ。息を抜くことだいじ。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?