見出し画像

粉コーヒー

おはようございます。今日は久しぶりのあさんぽ。最近は寒さに負けて、朝の散歩をサボってばかりいたのですが、今日は一念発起。20分にも満たない時間でしたが、サクサクっと歩いてきました。

今日、歩いたのはひとつ。目的もありました。それは粉コーヒーをもらってくること。粉コーヒーと言っても、コーヒーを淹れたあとに出るカスのことです。私が居住しているところからすぐ近くに大きな公園があるのですが、その近くに隠れ家的な?喫茶があります。そこはフリーダム。自由に時間を過ごすことができるとても気持ちのいい喫茶店です。お店の前の一角には、バスを待つため?少し休むため?の椅子もあります。そして、そこにさりげなくおいてある「コーヒーカス」は、自由に持ち帰ることができます。消臭や脱臭にも効果があるこのコーヒーカスを、もらいに行ってきたのです。とてもいい香りがします。

うちは義母がタバコを吸うので、とっても臭いのです。禁煙してくれって言っても聞く耳持たず。隠れて吸ったりしています。タチが悪いです。

また、うちにみえるお客さんの中にも、タバコを吸う方がちらほらいらっしゃるので、事務所には灰皿が置いてあります。(早く捨てたい)

灰皿の中にコーヒーカスを入れてもいいよ、と聞いたので、やってみたいな、と思ったのです。

あとは、トイレと靴箱にも置いてみることにしました。

使う紙コップはカルディの小さな紙コップ。以前はカルディに行くとコーヒーの試飲用に使われていたものが、コロナ禍でサーブできなくなったために。店頭で100個入りで百円で販売していたものをたくさん購入したので、今気軽に使えます。

どんな効果があるのか、試しに1週間程度で取り替えながら、やってみようかな、と思いました。

せっかくのあさんぽなので、何か目的を持って行動できるのっていいなぁ…と自画自賛しながら、朝活をしてみた今朝なのでした。
まだ今日という時間は始まったばかりなので、今日も穏やかにすごしていきたいところです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?