見出し画像

根岸S_ラップ分析予想

2023年根岸Sのラップ予測

東京ダート1400mについて👇

スタート地点は向正面直線の右寄り。
3コーナーまでの距離は約440mで、途中に緩やかな上り坂。
3~4コーナーはほぼ平坦。最後の直線距離は501mで、日本のダートコースで最長距離。途中に緩やかな上り坂がある。

ラップの特徴👇

前半3Fのペースが速いにも関わらず、その後のゴールまで1F12秒を保ちつつ走り抜けなければならない。
ラスト3Fからはむしろ加速していく様なラップなので、上がりの速い馬の成績がいいのは納得。
直線向いた時には最後方だろうと、速い上がりさえ出せれば馬券になることが可能。

想定ラップ👇


参考データ

過去の3着内馬の前走

上がりタイム別

年齢別

性別と所属別

各馬の評価

レモンポップ 評価S

ラップ適性:◎

総評:
ラップ適性は申し分ない上に、これまで勝った6戦は全て先行しながらも上がり1位と抜け目が無い。
無理やりケチをつけるなら関東馬の過去の成績が1-0-0-26と壊滅的な点か。
もしも飛んだら配当的には面白いが。

ギルデッドミラー 評価S

ラップ適性:◎

総評:
NST賞と武蔵野Sではラップの質が違うにも関わらず勝ち切っているのは強さの証明。
牝馬の成績は0-0-0-6だが、そもそも東京のダート重賞を勝つような牝馬は滅多にいないのでこの馬には問題ない。
1400mでもレモンポップに勝てる素質は十分。

バトルクライ 評価B

ラップ適性:○

総評:
ラップ適性は決して低くないが、後半で失速しているラップは今回求められる適性とは異なるので気がかり。
さらに10月から月1のペースで出走しているのでさすがに状態面でも上積みは無さそうで手を出しにくい。

テイエムサウスダン 評価A

ラップ適性:○

総評:
昨年このレースを勝っているものの、昨年のラップはこれまでの傾向と違い後半にかけて失速していくラップだったので素直に評価はできない。
しかしフェブラリーSは重馬場ではあるが、ダートではあまり見ない瞬発力ラップを逃げて刻んでいる点は非常に優秀で楽しみな1頭。

ヘリオス 評価A

ラップ適性:△

総評:
テイエムサウスダンと同じく昨年の根岸Sは評価対象外。
それでも地方G1で好走できている事から能力は上位の存在で、ここでも馬券内のチャンスはある。

セキフウ 評価B

ラップ適性:〇

総評:

ユニコーンSのラップは非常に優秀なので、バトルクライもセキフウも同じだけ走れば勝ち負けできて不思議ない。
しかし近走の成績や、上がりタイムも毎回上位というわけではない点を考慮してB評価に留める。

タガノビューティー 評価A

ラップ適性:○

総評:
毎回トップクラスの上がりを使える点が魅力。
しかし武蔵野Sではレモンポップとギルデッドミラーに上がりタイムでも負けているので、やはり上位2頭と比べれば1枚落ちる印象。
1400mに距離短縮して末脚が戻れば。

オーロラテソーロ 評価B

ラップ適性:△

総評:
戦ってきた相手やクラスは一線級だが、過去の好走ラップの質からは評価できない。

エアアルマス 評価C

ラップ適性:△

総評:
近走の成績やラップからは評価できない。

デンコウリジエール 評価A

ラップ適性:○

総評:
ギャラクシーSのラップを見れば今回の大穴候補であることは間違いない。
1,2番人気の馬に勝ち切るまではいかないものの、3着以内に期待して馬券は持っておきたい。


🐼のTwitter

フォローしてもらえたら嬉しいです(^^)
https://twitter.com/PandaEngineer

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?