見出し画像

長男の睡眠時間が長すぎる日々

起立性調節障害&睡眠障害の大学一年生の長男、夏休み前から体調悪くなっていたけど、夏休み、ますます睡眠時間が長くなってきた。1日15時間平気で寝る。しかも毎日。昼夜逆転も激しく、全然朝起きられない。このまま大学が始まったらどうなるのか。不安だけど、それを長男にはなるべく伝えないようにしている。親としてはしんどい。

前期は合理的配慮もしてもらって、なんとか17単位取れた。必修で落とした単位も結構ある。成績はギリギリのものばかりだったから、このままだとJASSOの奨学金が来年は無理かもしれない。授業料免除が大きいから、ひとり親家庭としてはとても困るけど、そこは仕方ない・・・

ここは腹をもう一度括り直して、4年で卒業できなくてもOK!と改めて自分に喝を入れる。起きられなくて辛いのは長男なんだから。「なんで起きないの!」って言いたくなるのをグッとこらえる日々。

学校に通ったり、バイトしたり、遊びに行きたいのよね、長男だって。寝てばかりの夏休み、親から見てもかわいそう。起立性調節障害って残酷な病気だなって改めて思う。青春がどんどん過ぎてゆく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?