見出し画像

不合格続きの簿記3級。今こそ再チャレンジ!誰よ?簡単って言ったのは😒

#今こそ学びたいこと #簿記3級
 簡単だから3か月で合格できるとか。独学でもすぐ合格。いつでも受験できて忙しい人にも資格取得のチャンスは広がるー---全問正解でなくても大丈夫!などということを聞いて軽い気持ちで受験。

 お金や数字に弱く、世の中の数字、正確に電卓をたたくー-というものが苦手な私にはかなり厳しいものだった。もちろんここで苦手意識を何とかしたいという願望もあったが。甘すぎた。考えてみれば、そもそも簡単合格!などと記事にするのは受かった人が多いだろう。。。

適当に受験した受結果は散々。

1度目 適当にテキストを一度通してみただけで受験 27点/100点 
    ちなみに合格点は70点。どこが間違っているかすらわからない。
2度目 適当にテキストを勉強。問題集を途中までやって山をかけて受
    験。勉強していないところが0点。わかっていないところが見事に
    できない。40点/100点 精算表をやっておけばよかったか。ちょっ
    と悔しい気持ちが残る。 

なぜ合格できないのか?

年齢のせいで記憶力・集中力が下がっている。時間が取れない、、、と言い訳をしてみたもののそれだけではなさそうだ。
原因は
1 ながら勉強(真剣さが足りない)
2 勉強期間無計画。ぎりぎりに焦るが時間確保できない。
3 そもそも電卓をたたくのが遅い
4 理解できていない項目がある

我ながら、舐め切っていた。適当な性格が強く出すぎた結果だ。これはいかん。記憶力・集中力が下がっているなら、工夫をすべきだが。何も考えず忙しさに流されていた。

適当な性格でも試験合格への道はあるのか!?

大人になってブランクがあると、学生の時と同じようにはできない。だれもがきっとそうだ。だからそれなりに作戦を立てよう。

作戦1 勉強をパターン化
 だらだらした人間でも歯は磨く。同じように、生活の中に勉強時間を組み込む。帰宅して食事する→風呂を沸かすの流れの中に必ず入れよう!
風呂を沸かしている間に、ぼーっとYouTube見る時間を勉強時間に。
土日の仕事後の時間を勉強時間に。

作戦2 試験までの勉強計画を練る
 今までのパターンでは、そもそもテスト範囲を理解しきっていない。模試問題集も解けていない。今の予定では2か月後しか時間が確保できないから試験日は3月後半。では、1か月で理解不足の部分を強化。2か月目で試験問題対策といった流れか。

作戦3 電卓を正確に早く打つには
 これは、使用する指、目線をきめて練習あるのみ。 
 
作戦4 目標を再確認
 何でやり始めたんだっけ?財務諸表を読んで投資できるようになりたいなとか、お金の管理をきちんとできるようになろうと思ったんだった。(かなり前に)

よし!今日からやってみよう。

2か月後に合格できるのか。わからないけど、書いてみたら、反省点がまとまった。今からやってみよう。この話の続きはどうなるのかな!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?