見出し画像

楽曲も確かに大事だが、それよりも誰が歌うかが大事であって、

こんにちは、panです。

まずはつい最近みたYouTubeの紹介です。
いたく感動しました。
ここで起こった不思議な現象についての記事です。

カラオケはとっても好きです。
ただ、今のご時世、好きなカラオケも、もう久しく行ってません。

よく仕事明けに、決まった連れと2人でオールしてました。

そこで、よく起こってた現象。
私は、学生の時は、新たなJ-POPなどを仕入れては
インプットして、時には歌えるように練習したりなんかしてました。

ただ、年齢なのか、何かの理由で、
そのアンテナの感度がどんどん落ちていくんですね。

で、そういうことを感じながら、
年齢がそうしているんだろうと、諦めていた頃に
よく起こっていた現象です。

私が全く知らない楽曲を友人が歌い、
その友人は歌が上手いもんですから、
私もいい歌だな~と思いながら聴いてました。

で、次の機会も、またその曲を歌うんですね。
でも、2人だし、ネタだって、更新しきれてないから、
何度もお互いに同じ曲を歌い合うなんてザラなんですね。
皆さんも経験ありませんか?

で、ふと気づくと、その繰り返し聴いているうちに
そしてその曲がいいなと思っているうちに、
また、歌ってほしいなと思うわけです。

おそらく、いいな~と思ったら
原曲を聴きに行きますよね。
でも、私はその時は、その友人の歌うその曲が好きだったんだと思います。

そうなってくると、おかしなことになるんです。
友人が歌うその曲は、友人が歌う曲であって、
少なくとも私の中ではもとのアーティストのものではなくなっているんですね。
なんか自分でも書いててよく分からなくなってきました。

そのおかしな現象の代表的な楽曲は
KinKi Kidsの「薄荷キャンディー」
でした。

自分でも歌えるくらい聴いた感じのときに
KinKi Kidsの「薄荷キャンディー」
を聴いてみたんです。

すると、「なんか、違うな~」
って思うわけです。
おかしいですよね。

違うな~も何も、そっちが本家だから。

とは言え、私がそう思ったことは事実で、
それは違うよ。と言われても私がそう思ったのは
くつがえらないわけで。

不思議です。
だから、ちょっと深掘りしてみました。

なぜ、こんな現象が起こるのか。

歌や曲って、一緒に聴いた当時の環境も込みで
インプットされてませんか?
この曲を聴くと、あの青春の甘酸っぱい頃を思い出す。とか。

私にとって、その友人とのカラオケの場が好きで、
その友人が歌ったその楽曲に心地よさを覚えたわけで、
それ以上でもそれ以下でもないんですね。

もちろん、本家の曲がいいから、クオリティが高いから
少なくとも友人はカラオケで繰り返し歌うくらい好きなんだと思いますし、
本家を認めてないわけではないんですよ。

ただ、あの頃、友人が繰り返し歌った曲は結構私の中に
残っていて、そこには本家も本家でないもなくて、
ただただ、その友人が歌った曲が好きだったわけです。


で、冒頭のYouTubeの楽曲ですが、
あいかわらず、最近の楽曲に疎い私は
その曲が誰のなんという曲か分からず、
でも、なんかいいな~って思ったわけです。

でも、曲がいいなと思ったのは、
このステージに、中学3年間、歌をここまで歌えるということを
隠し通して、卒業という場で、なんかの流れで披露することになったんだと
思いますが、
普段から人前で、披露することがなかった人が、
全校生徒?の前で歌うという状況。

本人もマイクの持ち方もたどたどしくて、
そして歌い始めると、
ザワザワ
とし始めて、
次第に、歌に引き込まれていく様子がうかがえました。
手拍子も加わり、最後の最後は感動が生まれた。

この状況設定込みで、この歌が好きになりました。

私の中では
MISIAの「アイノカタチ」
を知らなかったもんですから、
この中学3年生の女子が歌った「アイノカタチ」が好きになったわけです。

実際に本家のMISIAの「アイノカタチ」を聴くと
もちろん、いい曲だなとは思うのですが、
それでも当時のカラオケ同様、
「なんか、ちょっと違うな~」とやっぱり思ったわけです。


本家とかそうでないとかは置いといて、
誰かが何か言って、それに深く感銘を受けたことって
たくさんあります。
そのときに、実はその大元は〇〇からとってきた
ということがあったとしても、
私は、あの状況で、あの人が言った言葉に感銘を受けたわけで、
それを本家が誰であるとかそういうのは、正直どうでもいいと
思ってしまうんです。

あっ、でも、
あの人が〇〇からとったという情報を得て、
その人が学んだ〇〇という人には興味は湧きます。
でも、大事なのは
ある状況のもとで、誰が言ったか
ということで、今回の歌に限らず、そういうことって
ザラにあるなといろいろと振り返ると思い起こされました。

というお話でした。

p.s.
でもこれもずいぶんと前の動画で、
今はこの子も大分活躍されているんですね。
こういう時代ですからね。チャンスはどこに転がっているか分からないもんですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?